三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【ハンドメイド】念願のアクセサリーの販売を始めました☆

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ブログを1ヶ月お休みした2月。 この時にやりたかったことの1つ、アクセサリーの販売開始が、ここにきてようやく達成できました(笑) ボス猿は小さいころから工作や手芸が大好…

次女8歳のお誕生日 今年はゲームセンターにしゃぶしゃぶだってさ

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先月、次女が8歳のお誕生日を迎えました☆ 長女の年齢も感慨深いものがありますが、それは次女も同じ。 あの赤ちゃんが、もう8歳なのか・・・!と驚くばかりです。 そんな次…

コロナ禍に生まれた四女はやっぱり免疫力が低め

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 1週間ブログをお休みしていました。 なぜって、今度は四女がアデノウイルスに感染したため。それだけではないけど・・・(笑) 1カ月前にノロになったばかりなのに・・・・・…

子供たち ハリーポッターにハマっています

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家の子供たち、ただいまハリーポッターにドハマりしています。 ボス猿が本を読んだのは確か、中高生くらいだったと思うのですが、小学5年生の長女は既に全巻読み終わり…

今日はスイーツをおススメてみる(笑)

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 昨日は暗~いブログにお付き合いいただいた皆様、どうもありがとうございました。 ボス猿、復活です!←早!(笑) いやぁ、まぁMax復活ではないのですが、とりあえずこんがらが…

大体のことは笑って切り捨てられるがちょっとしんどいときもある

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 本日はとてもネガティブです。 厄除けのハナキリンの写真でもどうぞ(笑) 朝からこんな話は・・・という方や、ネガティブな話は勘弁・・・という方は、どうぞこちらで引き返…

スタンディングデスク始めました 主人がね

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 この度、スタンディングデスク始めました。 あ、主人がね。 実は我が家、家を建てた時には子宝にこれほど恵まれるとおもっていませんでして・・・ 1階はワンルーム状態で、2…

三女四女をもっと外に連れて行ってやらなくてはと感じた週末

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 いやぁ、暑いですねぇ・・・。 でもまぁ、それでもまだ過ごしやすい気温なのでしょうね。 間もなくやってくる梅雨を想像するだけで、何となく気分が沈みがちな今日この頃な…

四女の成長 今年は検尿できました~!!(笑)

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 今年もね。やってきましたよ。この季節。 検尿です!! 昨年から当ブログを読んでくださっている方は覚えておられるかもしれません。 我が家の四女はとにかく新しいこと新し…

久しぶりにお花の整理でリフレッシュ

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて、梅雨を前に一気に夏がやってきたような暑さですね。 今日は朝から子供たちのシーツを洗濯して夏用のシーツに変えたボス猿。 主人のベッドまでは手が回らなかったので…

スタディサプリが思いの外いい!!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 この4月から小学5年生の長女の家庭学習を、スマイルゼミからスタディサプリに切り替え1ヶ月半が経ったので一度備忘録を。 切り替えるきっかけとなったのは、スマイルゼミの…

無事に林間学校に行けた長女 少し自信がついたかな・・・

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 小学5年生の長女。 ADHD傾向があり、とてつもない繊細さん。 新年度が始まる前の春休み中は、ずっと林間学校行きたくないと言い続け。 新年度が始まると思いの外楽しみにな…

計算ができることとその意味を理解していることは別物

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 いきなりですが・・・。我が家の5歳の三女。 公文に通い始めて1年4ヶ月になりました。 公文の繰り返し学習のおかげで、すっかり足し算もお手の物。九九も少しずつ覚え始めて…

5月8日以降のマスク事情

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ゴールデンウィークが明け、5月8日からコロナは5類感染症に移行されました。 我が家は5月1日2日とノロウイルスによって撃沈したため、そんなことはすっかり忘れておりまして…

最近のブログとの付き合い方

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ブログを始めて何年になるんだろう・・・(笑) 今はやらなくてはならないことややりたいことがたくさんあって、少しブログとの付き合い方を色々と考えていたので、本日はその…

2023年5月 ADHD傾向の長女通院記録

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 本日は久しぶりに長女の通院記録です。 我が家の長女、小学5年生になりました。 今年は珍しくクラス替えに恵まれ、いつになく落ち着いた年度初めを過ごしております。 www.b…

今年は大掃除のゴールデンウイーク

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 今年のゴールデンウイーク。 東京に住んでいる妹家族と姉家族が遊びに来る予定でしたが、我が家のノロ騒動により白紙となっていました。 まぁ、まだ昨日も病み上がりだし・…

恒例 明日からブックオフの20%オフが始まるよ☆

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて、早いものでふと気が付けばゴールデンウィークに入っておりました。(笑) そう、我が家は地獄の3日間からそのままゴールデンウィークに突入です。意図せず小学生組は9連…

ノロウイルスで一家全滅。地獄の3日間。ノロウイルス耐性論

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 いやぁ、もうただただ件名の通りです!!!!(笑) 事の始まりは先週の金曜日。 ボス猿、飲み会に行っておりまして(笑) 23時ごろに主人から“三女と四女が吐いた!!”と電話が…

小5長女そろそろサニタリーショーツを用意

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家の小学5年生の長女。 背は低く、前から3番目。 体重もまだまだ軽く、大きめ2年生の次女と体格はほとんど変わらない状況です。 かなり小柄なので、まだ必要ないかなと…

1日3食って大事だな…40歳を目前に改めて実感(笑)

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 4月も間もなく終了。 本当に毎年のことながら、今年もあっという間に過ぎ去った4月でした。 子供4人もいる我が家は、とにかく常にドタバタしている状態なのですが、やっぱり…

疲れが出始めた長女 今年の先生はとても相性がよさそうです

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 新年度が始まり、3週間。 お子様たちは疲れが出始めるころではないでしょうか。 最初は緊張感から気持ちが高ぶっている分、それほどではなかった疲れも、少しずつ新しいクラ…

年長さん三女のスマイルゼミのその後

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 現在年長さんに進級した三女。 幼稚園も新しいクラスとなり、疲れも出始めた今日この頃ですが、スマイルゼミはとても楽しく頑張っています。 我が家の三女は公文に通い始め…

小2次女 お友達とのお約束デビュー

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて、我が家の次女。小学2年生になりました。 ついこの間入学したと思ったらもう2年生。 本当にあっという間ですね。。。 我が家の小学生組は、2年生になったら平日休日問…

子供の個人懇談が近づいてきた

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 春と言うと、コロナ禍前には小学校では家庭訪問があったのですが、我が家の子供たちが通う小学校では、今年も家庭訪問はなし。 今年も、保護者が学校に赴き個人懇談を行うと…

38歳ボス猿 水を飲み始めました!(炭酸水)

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ボス猿38歳。 件名の通り、水を飲み始めました!! そんなんまえから飲んでたやろ!って感じなんですけどね。 案外水って飲んでないんですよ。 ボス猿は、コーヒー大好き人…

家族みんなで始めた6時起床の生活

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 春休みから始めた家族そろって6時起床の生活。 家族みんなとは書いたものの、主人は新年度で仕事がとにかく忙しく毎日帰宅も遅いし就寝も遅いので、主人だけは参加率40%。で…

四姉妹それぞれの新学期 久しぶりにしんどい朝を乗り越えました

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 新年度が始まり、最初の一週間。 幼稚園組は変わらず預かり保育も行っていましたが、小学生組は午前中の一週間。 それでも、やはり新しいことが苦手な長女と四女は、土曜の…

ミレーナを入れてから1ヶ月。その後の経過。

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて、本日はボス猿のお話です。最近長女の話が続きましたんでね( ´艸`) 3月に装着したミレーナについて書きたいと思いますが、誰かのお役に立てればなという思いで月経に…

小5長女に買った本『苦しかったときの話をしようか』

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 長女の話が続いております・・・。 我が家の長女は、とにかく疲れやすい特性があり、自己肯定感は小5にしてかなり低いと思います。 これは本人の性質に輪をかけてボス猿や主…