こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
冬休みがスタートしましたね。
先週のお話になりますが,長女と次女の個人懇談について記録を残しておきたいと思います。
個人懇談は,普段は見えにくい子どもたちの様子を知ることのできる数少ない機会です。
なので,個人懇談の前には出来るだけ,伝えなくてはならないことと,聞きたいことをまとめるようにしています。
今回は,長女についてはお友達関係について聞きたいということと先日のライングループについて伝えておきたいと思っていました。
長女の場合には,ちょっと色々と特性があるので,先生も比較的細かいことまで話してくれているなと感じました。(普段から何かあればすぐに電話をくれる先生なので,普段の様子についてはそこまで心配していません。)
最近はかなり不安定で,家でも癇癪の頻度がかなり上がっていることを伝えると学校ではそうした様子はないとのことで驚いていました(;^_^A
外ではしっかりと取り繕っている分,家での反動が大きいのだろうなと思います。。。
また,LINEグループの話については,学校でもそうしたグループの存在は把握していて,実際に問題として学校に持ち込まれている案件もあるようで,少し苦笑いされておりました。
ボス猿としては,学校の管轄外だから学校に言うのも違うとは思っているが,リテラシー教育で機会があれば勝手な招待やIDを教えることはいけないということを伝えてもらえると嬉しいです・・・
という程度にお願いしてきました。
3学期にはそういう授業も予定しているとのことだったので,家庭での教育をしつつそこでも周知してもらえると少し安心かなと思っています。
4年生のときには1年間ずっと,友達がいないと言い続けていた長女ですが,今年は全くその言葉を聞いていません。
かといって,誰かとグッと仲良くなった様子もないので,どう過ごしているのかなと思っていて,先生に聞いたところ,誰かとギュッとくっついているというよりも,誰とでも良い距離を保って友達付き合いができているとのことでした。
昨年度は,友達との距離感に悩んでいた分,自分にとって人との程よい距離を見つけることができたのかもしれません。
あとは,もうただただ家でも落ち着いてくれるのを待つのみです。。。
次に2年生の次女。
こちらは,学習面については全く問題なしとのこと。
まぁ,ボス猿としてもここは心配していません。
まだ理科も社会も始まっていないですし,スマイルゼミでは1学年上の学習を,公文でも2学年先を学習しているのでね。。。
リーダー活動も積極的だし,何事においても前向きに取り組むことができているとのお言葉をいただきました。
アスペルガー症候群の傾向がある次女。
家では何事においても後ろ向き(;^_^A新しいことには出来るだけ挑戦したくないタイプなんですけどね。
学校では頑張っているようなので,ホッとしました。
一番心配していた,空気の読めなささについても,学校では全くそんなことはないとの事で一安心でした。
が,寒くなり持ち物が増えるにつけドンドンと整理整頓が追い付かなくなってきて,あちこちに物が散乱しているとのこと。。。
唯一次女に頑張ってもらいたいことだとのこと。。。
恥ずかしい!!!
帰宅後にはしっかりと話をしました。
長女も次女も家では本当に心配なことだらけなんですが,学校では何とか取り繕って生きているようです。
良いところはこのままに,短所は改善できるように頑張ってもらいたいものです。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。