三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

病気

てんやわんやの在宅ワーク

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて、第3次コロナ中の我が家。 www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com 陽性判定の出た三女も、疑惑の次女も、便乗欠席の四女も、それはもう元気いっぱい。 本日も自宅で過ごし…

わが家の第3次コロナのその後 

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 木曜日に幼稚園から三女のお迎え要請があり、コロナが発覚。 www.bosuzaru.com そこから5日目の本日の我が家はというと、長女は登校、主人も登校、そして次女と三女と四女が…

再び残念 我が家にコロナがやってきた。。。

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日、インフルエンザが大流行中と記事にし、その後幼稚園ではコロナが流行っているというのも書きました。 www.bosuzaru.com そして、そして我が家にやってきたのはコロナ…

インフルエンザが大流行中です。。。

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 夏休みがやっと終わって、午後の授業も始まりようやく日常を取り戻したボス猿です。 が、しかし、休み明け速攻で雲行きが怪しい・・・。 月曜日の朝、小学生組の登校班集合…

残念。結局発熱した四女。映画チケットが無駄に・・・(泣)

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 昨日、四女の様子が少し気になるということで、大事を取って幼稚園をお休みして家でゆっくり過ごしたのですが・・・ www.bosuzaru.com 残念。 やはり夜から発熱。 39.4度の…

先の1週間の為に今日を捨てる

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 2~3日ほど前から、四女が何だか嫌な咳をし始めて・・・ 気にはなりつつ様子を見ていた土日。 熱はないし、食欲も極端に落ちている感じはなく、ただただ痰の絡んだような咳が…

朝からドタバタ 次女の突然の怪我

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 今日は起床時に布団の中で土砂降りの雨を確認し、重たい体に鞭を打ち気合を入れることから始まった我が家。 6時に起床し、さぁ今日も頑張ろう!と気合を入れたところで、階…

大人の風邪は寝るに限る!!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日、久しぶりに熱が出たボス猿。 結婚してからと言うと滅多と熱が出ることはないんですが、今回は珍しく39度を超える高熱。 先日の四女のアデノウイルス後から、ずっと咳…

小5長女 アトピー性皮膚炎の診断

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家の長女、小さい頃から皮膚があまり強くありません。 体調不良時も、最初に皮膚がカサカサし始めたり、蕁麻疹がでたりすることもあります。 皮膚科も色々行ったり、小…

コロナ禍に生まれた四女はやっぱり免疫力が低め

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 1週間ブログをお休みしていました。 なぜって、今度は四女がアデノウイルスに感染したため。それだけではないけど・・・(笑) 1カ月前にノロになったばかりなのに・・・・・…

ノロウイルスで一家全滅。地獄の3日間。ノロウイルス耐性論

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 いやぁ、もうただただ件名の通りです!!!!(笑) 事の始まりは先週の金曜日。 ボス猿、飲み会に行っておりまして(笑) 23時ごろに主人から“三女と四女が吐いた!!”と電話が…

子宮がん検診からのミレーナ

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 2月にしたいことの中で、乳がん検診と並んで重要視していたのが、子宮がん検診。 四女を出産し1か月後の検診時に、子宮がん検診も受けたのですが、それを最後に一度も子宮が…

小4長女 薬の効果が出ている?!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 冬休みが終了し早1週間以上となりました。 子供たちもようやく通常の生活に戻ってきた感じがします。 冬休み明け2日目にして地獄絵図となった我が家でしたが、その後は何と…

2022年最後の通院記録 小4長女の児童精神科

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 2022年の年末ぎりぎりに、1年を締めくくる長女の通院がありました。 冬休みに入っていたので、長女本人も久しぶりに受診することができ、先生と話をしてきました。 小4長女…

コロナを発症しやすい体質?!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 やってきました。コロナです。 実は第2回目です。。。 1回目はもう1年近く前なんですけどね。まだまだコロナの勢いは収まりそうにないですね。。。 そして、第2回目のコロナ…

小4長女 11月受診記録

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 11月もボス猿が1人で児童精神科の受診をしてきました。 その記録です。 最近の長女の様子 処方薬について 薬の効果は?! さいごに 最近の長女の様子 最近の長女は、運動会…

おかゆ嫌いが胃腸風邪になったら・・・

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日久しぶりに発熱した三女。 www.bosuzaru.com ただの風邪ではなく、今回は胃腸風邪。 コロナ禍になってからというもの、インフルエンザも胃腸風邪も縁なし状態だったので…

今度は2歳四女がお迎え要請・・・

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先週は三女が胃腸風邪で、幼稚園からお迎え要請があり眠打で自宅療養。 www.bosuzaru.com ようやく週が明けて、さて先週できなかったことを一気に片づけるぞ!!と意気込ん…

4歳三女 久しぶりのお熱でコロナ検査 陰性でした

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 すっかり寒くなり、気温の変化が激しくなったこともあってか、久しぶりに三女がお熱を出しました。。。 ふと思い返してみると、次女と三女は長女と四女と比べると熱の回数が…

長女の抜糸が完了 子供の縫合、何科を受診する?!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 抜糸前に無事運動会にも参加することができた長女。 www.bosuzaru.com 何とか傷口も塞がったようで、運動会の代休だった月曜日に抜糸してきました! 本来こうした怪我の場合…

小4長女がアゴを2針縫う怪我をしました

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日の祝日。 子どもたちは全員おきていた朝8時過ぎ。 ボス猿は、たまにはいいか・・・と階下で騒ぐ子どもたちの声を聴きながら布団でもぞもぞと過ごしておりました(笑) 主…

長女の腹痛が緩和?!ビオフェルミンを処方してもらいました。

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて、このブログに長くお付き合いいただいている方は、ご存知かもしれませんが、我が家の小4長女は不注意型ADHDの傾向があります。 そんな長女はメンタルも少し不安定なこ…

子供のワクチン接種について考える

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日チラリと書いたように、子どもの新型コロナウイルスのワクチン接種をすることを決めました。 わが家での対象は小4の長女と小1の次女になります。 三女は現在4歳、四女は…

今小児科がヤバい!医療従事者にはただただ感謝しかありません。

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 実は先日、四女が突然発熱しました。 熱はいきなり39度台まで上がり、下がっては上がってをくり返していました。 高熱になり一度下がったので、熱中症を疑ったのですが、そ…

胃腸風邪と脱水の駆け引き

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて,先日三女が胃腸風邪に罹りました。 熱はなかったのですが,嘔吐と下痢で辛そうで・・・ さらに,この暑さなので,脱水との駆け引きが大変でした。 夜中の嘔吐だったた…

コロナ禍に生まれた2歳四女。やっぱり免疫力が低い?!謎の肝炎に怯えるボス猿。

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家の四女は現在2歳。 コロナが猛威を振るい始める直前の2019年12月の末生まれです。 コロナがここまで大変なことになるなんて夢にも思わなかったあの頃。ギリギリ立ち合…

もうすぐ小1の次女 夜尿症か?!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 本日は,もうすぐ小学1年生の次女について。 書くかどうか悩むくらいには彼女にとってセンシティブな内容なんですが,同じ悩みを持つ方の参考になれば・・・また,ボス猿自…

漢方のお陰?!長女のお腹板が無くなった!!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 本日は小学3年生の長女のお話です。 www.bosuzaru.com こちら,136日前に書いた記事だそうです( ´艸`) これ以前も小学校に入学したあたりから,長女は腹痛を訴えることが頻…

子どもの蕁麻疹。原因は分からないことの方が多い。

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 季節の変わり目。朝晩と昼間の気温差が特に激しい今日この頃。 皆様体調など崩されたりはしておりませんでしょうか?! 我が家はと言うと,大きく体調を崩している人はいま…

子どもの爪が剥がれたら?!何科を受診する?!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 登校登園を再開して1週間。 今のところ感染が大きく広がる様子は見られず,このまま元気に登園登校できるといいなぁと感じている今日この頃。 先日,次女の足の爪が剥がれま…