三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

適度を心がけて運動を続ける

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 1月からエクササイズを頑張ろうと、時間を見つけては続けていたのですが、さぁ!!ここぞという2月にギックリ腰をやってしまい、すっかり途切れてしまいました。 途切れてと…

ハンドメイド ミモザを使って初めてのレジン 

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 すでに何度か書いた通り、今年は我が家のミモザがとてもたくさんの花をつけてくれています。 お陰様で今年は大収穫。 現在収穫祭りとなっており、ボス猿は地味に腕が筋肉痛…

2年間のPTA本部役員活動が無事に終了

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日、2年間のPTA本部役員の活動が無事終了となりました。 我が子たちの通う小学校では、子ども1人につき最低1回はクラス委員という役割が回ってくることになっています。 …

私に丁度いいネイルサロン

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ボス猿、昔からネイルやマスカラがとても苦手です。 とにかく重く息苦しく感じるんですよね(;^_^A 高校生の頃ってみんなこぞってマスカラを何重にも塗り、より長くより多く…

WBC 選手たちに元気をもらう

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 WBCの予選が終了しましたね~。 日本は4戦4勝。 結果にも元気をもらいますが、何と言っても選手たちの楽しそうな顔や仕草にとても元気にしてもらっています。 日本を代表し…

小4長女がハリーポッターの映画デビュー

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家の長女は、ものすごく読書が好きなんですが、同時にものすご~く!!繊細さんで、日本の歴史が読めなかったりします(;^_^A 先日の映画館でも撃沈したことを書いたので…

日本通信SIMで格安スマホを手に入れる

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 小学4年生の長女。 少しずつですが、単独での行動が増えてきました。 そこで、連絡手段が必要だなと感じる機会がちょこちょこと出てきて、スマホを持たせるか…キッズ携帯を…

今日は国際女性day 今年はミモザが間に合った

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 3月8日は国際女性デーです。すなわちミモザの日。 イタリアではミモザの花を贈り合ったりするんだそうです。 このミモザに憧れ、自宅の狭い狭い庭にミモザを植えてもう10年…

小4長女と小1次女が算数検定を受験

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先週の日曜日、小学4年生の長女と小学1年生の次女が算数検定なるものを受験してきました。 その備忘録を・・・ そもそも、算数検定・数学検定ってあまりメジャーではないで…

子宮がん検診からのミレーナ

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 2月にしたいことの中で、乳がん検診と並んで重要視していたのが、子宮がん検診。 四女を出産し1か月後の検診時に、子宮がん検診も受けたのですが、それを最後に一度も子宮が…

四女、出来ないことはしない!!強い意志を感じた体操教室の体験

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 我が家の子供たちは上から、10歳7歳5歳3歳の四姉妹。 長女と次女と三女は体操教室に通っています。 クラス分けは全員別のクラスですが、3つのクラスを同時にやっている時間…

人生初のマンモグラフィー

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 昨日は久しぶりのブログ投稿でしたが、おかえりと暖かいお言葉をもらい、とても嬉しかったです。 ありがとうございます~!!! 本日は、人生で初めてだったマンモグラフィ…

ギックリ腰と次女のインフルエンザで始まる1ヶ月

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さてさて、1カ月ぶりのブログです(^^)お久しぶりです。 自信のメンテナンス強化月間として1ヶ月のブログお休みを決めた2月。 一瞬すぎた。ほんとに。 ねぇ、もう1ヶ月すぎた…

インフルエンザの大流行

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ボス猿の住む地域ではインフルエンザが大流行しております。 近くの中学校では、学級ではなく学年単位での閉鎖が相次ぎ、我が子たちの通う幼稚園でも、毎日5人10人という単…

乳がん検診予約完了!!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日は、1ヶ月お休みするという、勝手にしろよって内容のブログに、たくさんの温かいお言葉を頂戴し、ただただ涙ちょちょ切れる思いのボス猿です。 www.bosuzaru.com 本当に…

1ヶ月ブログをお休みすることに決めました!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 朝からまた雪が降り始め、真っ白になった空を眺めながら一人縮こまっているボス猿です(笑) 本日は、そんなことわざわざ記事にすることでもないかもしれませんが、決意表明の…

最近の小学生の学力は2極化しているのかもしれない

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 まだまだ今日も朝から極寒です。 玄関前は、昨日子供たちが遊びつくした雪が少し融け、それがまた昨夜の冷え込みで凍り、ガッチンゴッチンになっております。 www.bosuzaru.…

10年に1度の最強寒波

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 すごい雪です。 ちなみにこの写真の場所は屋根のある場所なんですけどね・・・ 昨日の夕方から猛吹雪となり、幼稚園からは21時半に本日の臨時休園連絡が入りました。 ま、我…

The Farmで癒された~

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 朝から、白ごはんの上にたっぷり乗せたシラスの頭を取れと四女に暴れられゲッソリしたボス猿です・・・(笑) シラスの頭取るとか、何の苦行やねん。 もちろん、説得しそのま…

ふしぎ箸で3歳も上手に麺類をつかめるように☆

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 毎日何度も幼稚園から届く“コロナ感染者数のお知らせ”と“インフルエンザ感染者数のお知らせ”に戦々恐々としているボス猿です。 先ほどはついに、三女のクラスから14名の欠席…

小4長女に音声付き百人一首を購入

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 冬休み前から学校で百人一首が始まった小学4年生の長女。 冬休みの宿題には、百首の内5首覚えるというものが入っていました。 同じく小学4年生だったころのボス猿は百首を…

今年の目標の一つごみを減らす 食材使い切りに挑戦中です

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 2023年が始まって既に20日弱が過ぎましたが、やはりいつもの通り日々の生活に忙殺されております。 そうです。目標設定もふんわりとした状態のまま20日も過ごしてしまいまし…

小4長女 薬の効果が出ている?!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 冬休みが終了し早1週間以上となりました。 子供たちもようやく通常の生活に戻ってきた感じがします。 冬休み明け2日目にして地獄絵図となった我が家でしたが、その後は何と…

6in1充電ケーブルでポータブル充電器がスッキリ

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 寒さと暖かさが代わる代わるやってきますね。皆様体調は崩されておられませんでしょうか?? ボス猿は、昨日温かかったからと上着を着ずに出かけ、凍える思いをするという失…

iPhoneユーザー必見!!Qubiiで空き容量不足解消!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ボス猿はもう随分前からiPhoneユーザーなんですが、iPhoneを使う上でいつも困るのがデータ容量のひっ迫です。 最もデータ容量が大きいのが、写真や動画になるわけで、グーグ…

晩御飯のメニューに困ったら ほりにし!ほりにし!

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 晩御飯のメニューって考えるのが本当に大変ですよね。 困ったら・・・とか書いているけど、たいてい困っています(笑) そんな時に役立つのが、一発で味が決まる調味料たちで…

久しぶりに地獄絵図の我が家(笑)

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて、3学期が始まってまだ2日なんですが、ゆったりと好きな事をして冬休みを過ごしてきた子供たちが疲れるには十分な時間です(笑) 昨日は、久しぶりに長女・次女・三女がギ…

子供の友だちが誘いに来る煩わしさを口に出したらいけないだろうか・・・

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて、新学期早々ですが・・・ちょっと過激な件名でスタートです(;^_^A 我が家の長女は現在小学4年生。 皆様、ご自身の小学4年生当時を覚えておりますか?? ボス猿は、小学…

デジタルデトックス中の冬休みがついに終了

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ようやく!!ようやく!!! 冬休みが終了しました~!! 今朝は久しぶりに全員が出勤、登校、登園のバタバタの朝。 でも、最後の幼稚園組を送り届けたあと、一人身軽な状態…

歳を取ると疲れがなかなか抜けない問題

こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ようやく本日冬休み最終日を迎えた我が家。 1月1日から3日は東京旅行に行き、4日からは主人の仕事が始まり、そこからひたすらワンオペで子供4人との生活。 www.bosuzaru.com…