三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

参観日 社会科でSNSの話?!

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

昨年末に書いた,長女のLINE事件。

www.bosuzaru.com

その後,学期末の個人懇談で先生と話す機会があったので,ちらりとその話をしておりました。

 

もちろん,LINE云々という話は学校の管轄外のことなので,もし機会があれば子供たちにそういう話をしてほしいという程度にお願いしておりました。

 

ところが,年が明けた最初の参観日にてガッツリとSNSの授業があったのです。

参観日の前日から社会科の授業だと聞いていたのですが,行ってみるとガッツリSNSの話であれ?!となりました(;^_^A

 

年度末の参観日には道徳の授業で似た内容の話をしていたんですよね(笑)

 

ボス猿としては,懇談時に話しをしていた内容だったので,あの話だなと合点したわけで,何人かの保護者の方たちは“うんうんうん・・・”という顔で聞いていたので,やはり学校に持ち込まれている案件は複数あるようです(;^_^A

 

が,ほとんどの保護者が“えっ?!授業変わったん??”と不思議な顔で授業を見ていました(笑)

 

もしくは,“現代の社会科ではこんな授業もするのか・・・”みたいなね(笑)

 

とりあえず,学校でもこうした話に触れてくれるのは有難いですね。

 

各家庭で教育していても,やはりみんなが同じではないので,そうしたことに緩いご家庭もあるのでね。。。

 

最近は中学背にもなるとTikTokのアカウントを持っていないと驚かれるくらい,インスタやTikTokなどのSNSは当たり前の存在になっているんだそうで。

 

そんな話を聞くと,恐ろしい世の中だな…と戦々恐々とするばかりです。

 

かといって連絡手段がないと困るし,子ども同士の関わりを制限するとそれはそれで心配だし,本当に難しいところです。

 

そして,こういう問題もどんどんと低年齢化していくのだろうな。。。

 

そういう意味でも,こうしたリテラシー教育は学校にもかかわってもらえると本当に助かるなぁと感謝ですね。

 

今後もこれは付きまとう問題かと思うとぞっとしてしまいますが,やはり注意深く見守っていかなくてはなと思うばかりです。 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。