三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

頻繁に腹痛を訴える小1長女。小児科を受診してきました。

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

今年の梅雨は,雨もしっかり降るものの,間あいだでカラッと晴れるお天気の日もあって,メリハリのあるお天気で助かっています。

 

カラッと晴れた日には洗濯物をここぞとばかりに洗いまくって干しているボス猿。

 

我が家の洗濯物は基本的に,ドラム式洗濯乾燥機で間そうまでしちゃうんですけど,シーツやブランケットなどの大物は,晴れた日に外に干すのが一番早いんでね☆

 

さて,先日こんなことを書いたばかりですが・・・

www.bosuzaru.com

この後も長女の腹痛はやはり頻繁で,気になるので小児科を受診してきました。

長女の腹痛

長女は生まれた時から便秘持ちで,長女の腹痛には随分悩まされてきました。

www.bosuzaru.com

www.bosuzaru.com

www.bosuzaru.com

それも,何とか年少さんで幼稚園に入園してからはすっかり解消し,ホッとしておりましたわけですが・・・

 

小学生にあがったころから,頻繁におなかが痛いというようになりました。

f:id:ganarusyuhu1:20210609100322j:plain

ご飯中に訴えることが多かったので,初めは嫌いなものを食べたくないのかな・・・と思っていたのですが,長女の好物の時でも同じで,好き嫌いが原因ではなさそうです。

 

また,ご飯中以外にも頻繁に腹痛を訴えるのですが,その加減がね。。。

 

お腹を下しているときの,あの猛烈な痛さの波がやってくるような痛さではないんですよね。

 

何てったって,お腹が痛いと言いながらも,次女と一緒に談笑したりしているんですから。

 

しかし,痛いというのは相変わらず頻繁で。

 

ずっと気になっていたんです。

小児科を受診して血液検査

ということで,先日意を決して,かかりつけの小児科を受診してきました。

 

その日は特に腹痛があるわけでもなかったのですが,行けるときに行ってしまおう!ということで相談がてら行ってきました。

 

このかかりつけ医は,上記の記事でも触れていますが,子供のお友達のお腹に腫瘍があるのを早期発見してくれたゴッドハンド。

 

なので,何かあれば先生なら・・・という思いがありました。

 

一先ず触診から。

 

とりあえず,触診で触れるものはなしとのこと。

 

先生も,特に心配はないだろうけど・・・一応血液検査をしてみようか?!とのことで,お願いしました。

f:id:ganarusyuhu1:20210609100533p:plain

結果は翌日にはわかるといわれ,今度は長女を置いて結果を伺いに行きます。

 

結果。血液検査でも特に異常はなし。

 

この後,希望があればエコーなどの更なる検査をすることもできなくはないけれど,どうしますか??と言われました。

 

主人と相談し,先生の所見でも,異常はなさそうだし,血液検査の結果にも異状はないとのことだったので,今回は一まず様子を見ることに決めました。

アレルギー検査と血液型検査も同時に

血液検査をするときには,出来ればずっと気になっている花粉症の検査と血液型の検査を受けたいと思っていたので,今回血液検査をするとわかったので,これらの検査もお願いしました。

 

花粉症の検査は特に別途料金は必要ありませんが,血液型検査は実費検査なので1500円の追加料金がかかります。

 

これも,何かのついでであれば1500円で済みますが,血液型検査だけをする場合には5000円程かかるようです。

 

なので,1歳を過ぎて血液検査をする機会があれば,ぜひその時に同時に血液型検査をしてもらうのをおススメします!

 

我が家は,次女が3歳過ぎるまで定期的に血液検査を受けていたので,次女は血液型検査済みでした。

www.bosuzaru.com

www.bosuzaru.com

が,次女以外ではなかなか血液検査をする機会ってないので,みんな血液型が不明でした。

 

今後は三女と四女についても,何か血液検査が必要な場合に合わせて血液型の検査もしてもらうつもりです。

さいごに

今回は,特に異常なしということで,ほっとしたような・・・結局頻繁に訴える腹痛の原因は分からずモヤモヤするような・・・という感じ。

 

しかし,大きな病気を指摘されたわけではないので,良かったのかなと思います。

 

引き続き長女の腹痛については気を付けておかなければならないなと思っています。

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。