三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

ようやく着手!長女の鍵盤ハーモニカ用バッグを作成☆

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

さて,先日の楽天スーパーセールの記事でチラリと触れていましたが,長女の鍵盤ハーモニカ用のバッグをようやく作りました☆

www.bosuzaru.com

ボス猿とミシン☆

長女の小学校入学を機に購入したミシン☆念願のミシンでとても楽しんでミシン活動に勤しんでいました☆

www.bosuzaru.com

www.bosuzaru.com

www.bosuzaru.com

www.bosuzaru.com

専らがボス猿のミシン活動時間なのですが,如何せん妊娠後は夜になるとつわりが出てきてこんにちは☆子供たちの就寝と一緒に毎晩撃沈しておりました。。。

 

なので,ここ最近は全くミシン活動が出来ていなかったのです。。。作りたいものも作りたい気持ちもいっぱいなんですが,どうしても身体が言うことを聞いてくれなかったのです。

 

しかし,ボス猿家ではボス猿が倒れてしまっては一巻の終わり。ということで,とにもかくにも体調最優先で,毎晩19時半から寝ておりました(笑)

 

しかし,つわりも少しずつ落ち着いてきたようなので,ようやく長女と約束していた鍵盤ハーモニカ用バッグを作成しましたぁ☆

 

久しぶりのミシン活動,楽しかった!!

鍵盤ハーモニカ用バッグとは何ぞや?!

そもそも,鍵盤ハーモニカ用バッグって何だそれって感じでしょ?!

 

だって,鍵盤ハーモニカってハードケースに入って売られてますからね☆

御覧の通り,ネットにはカラフルで可愛らしい鍵盤ハーモニカがたくさん売られています。が,いずれも基本的にハードカバーに入った状態で売られています。

 

だから,それを入れる鞄って・・・2度入れたり出したりしないといけなくなってただただ面倒くさくないか?!と思ってました。

 

我が子たちは幼稚園の年中さんで園から鍵盤ハーモニカを用意するように言われ,園推薦のものを購入して使っています。

 

幼稚園の頃から鍵盤ハーモニカ用のバッグが欲しいなぁと言われていましたが,その当時にはミシンも持っていなかったし,何と言っても鍵盤ハーモニカは園に置きっぱなしで,全くその必要性を感じなかったのです。

 

ところが,小学生になってみると結構頻繁に持ち帰ったり持って行ったりを繰り返すようになりました。

 

鍵盤ハーモニカのハードケースだと腕にかけることが出来ず,手で持つしかありません。荷物が多い日には少し可哀そうな状態になっていました。

 

ネットではこうしたソフトケース付きのものも売られているようですが,我が家ではもう買い替えることはありません。

 ということで,重い腰をようやく上げ,作成しました☆

布一枚で作れて簡単☆

作り始めてみたら,一枚布を塗っていくだけで出来るので案外簡単です。蓋つきにしたことで,少し手間がかかりましたが,それでも布の裁断からトータル2時間かからないくらいで完成しました☆

 

こちらが完成品です☆

f:id:ganarusyuhu1:20190613094636j:image

今回は上履き入れを作ったキルティング生地の残りで作成☆

 

裏地を付けようと思っていたのですが,裏地用の布が足りず,表地もキルティング生地でしっかりしていることから,今回は裏地なしで作りました。お陰でかなり簡単に作ることが出来ました☆

 

今回布以外に使ったのは,蓋部分のバイアステープマジックテープ,取っ手部分の巾平テープです。

 

蓋なしにすれば,バイアステープもマジックテープもいりませんし,取っ手部分も布の余りで作成することが可能なので,究極布が一枚あれば作ることが可能です☆

さいごに

昨日書いたように,長女が最近少し気持ちが不安定なようなで,物でつるわけではありませんが,約束したことをちゃんと守ってあげなくては!!と思い,久しぶりのミシン活動に励みました☆

www.bosuzaru.com

久しぶりのミシン活動は,めちゃくちゃ楽しかった☆

 

でも,それ以上に朝起きてきたときの長女の顔がとても嬉しそうで,作って良かった!!とボス猿自身もハッピーな気持ちにしてもらえました。

 

ボス猿の体調が良くないことは長女も理解してくれており,作れないことを責めることは一度もなかった長女。でも,やっぱり待っていたのだなと反省です。。。

 

体調も見ながらですが,ちゃんと子供との約束は守らなければ!!

 

忘れている約束がないか,ちょっとドキドキしてしまいますね(笑)

 

ということで,またミシン活動を再開していきたいと思います☆

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。