三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

三女,いざ出陣!!初めての一時保育へ☆

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

さて,本日は・・・ボス猿は仲良しママさんたちとランチのお約束☆いつもなら,当然のように三女も一緒に連れて行くのですが,今日は何と三女は一時保育に出陣されましたー!!(笑)

一時保育とは?!

一時保育とは,未就園児を非定期的に預かってくれる保育サービスです。

 

我が家のある市では近隣では2園が一時保育預かりをしてくれています。

 

利用するには,事前の登録と面接が必要で,うちの市の一時保育利用ルールとしては,1週間前までに予約(毎月1日から翌月1ヶ月分の予約が可能)で,週に最大3回までとなっています。

 

パートなどの就業や就職活動のための利用はもちろん,兄弟姉妹の行事参加や親のリフレッシュ休暇のための利用が認められています。

 

実家のある高知県でも一時保育を利用したことがあるのですが,高知の一時保育は利用する人が少ないのか,更にゆる~い感じで,前日でも空きさえあれば翌日分をお願いすることも出来ました☆

(都道府県によっては,保育所のある市町村に住んでいる人しか利用できないこともありますので,居住地以外で一時保育を利用する際には確認が必要です!)

我が家の利用状況

我が家では,次女の出産時に長女を預けたのが一番最初の一時保育利用。

そうです。里帰り出産でしたから,里帰り先の高知で初めて一時保育を利用しました。長女が2歳半の頃です。

 

その後は,京都に戻ってからも,幼稚園に入園するまでは週に2~3回の頻度で一時保育を利用していました☆

 

最初こそ泣いていた長女でしたが,年齢も3歳前ということで慣れるのも早く,最後の方はかなり楽しんでくれていました。

 

そして,次女は1歳の誕生日を迎えるや否や,一時保育の登録を済ませ,利用する気満々(笑)(一時保育は1歳の誕生日の翌日から利用可です。)

 

ところが・・・。

 

我が子たちはみんな2歳まで授乳を続けていたことから,それはもう泣いて泣いて大変。

www.bosuzaru.com

特に寝入りで授乳できなかったことが次女にはキツかったようで,数回利用したところで,先生から“他の子がお昼寝できないので,利用は午前中のみにしてもらえないか”と言われてしまいました(笑)

 

ということで,一旦一時保育はお休み。

 

2歳の卒乳を待って,再び通うようになりました。そのころボス猿も,週に1回の在宅ワークを開始したので,丁度良かったように思います。

 

そして,今回の三女の利用です。

 

三女は現在,1歳4ヶ月。1歳を過ぎたら利用可能ですが,次女のことがあったのでなかなか利用に踏み切れませんでした。

 

正直,三女の育児にはそれほど大変さを感じていないのも現実。

www.bosuzaru.com

 そして,家族が増えたことで感じる利用料の負担の大きさ(笑)

 

長女や次女の時には,その金額にも増す疲れから,少しでも離れる時間が欲しい!!という気持ちが勝っていたのだと思います。

 

でも,今は正直離れたいよりも“利用料・・・高い・・・”という思いが勝っているのが現実(笑)

 

なので,絶対預けないといけないような用事もないし・・・と利用を見送ってきていました。

 

ところが,最近ちょっと体調が優れないことが続いていたこと。

主人がとてつもなく忙しい仕事の合間を縫って一人で気ままに遊びに行く姿を目にすることが続いたこと。

 

などなどその他諸々が重なり,何だか疲れてきたのです。

 

ということで,リフレッシュの為に,ボス猿は三女の一時保育の利用を決めました!(笑)なんて母親だと言われそうですが,母だってリフレッシュは必要ですから!

三女の朝の様子

ま,想像の通りギャン泣きです(笑)

f:id:ganarusyuhu1:20190614092758j:plain

一時保育の利用は今日が初めてですが,ボス猿がお世話になっている産婦人科での保育室は検診のたびに利用したことのある三女。

 

この保育室では毎度,ボス猿が診察を受けている間中,三女の鳴き声が病院に響き渡っています(笑)

 

なので,今朝のギャン泣きも見事なまでの想像通りのギャン泣きでございました。

 

f:id:ganarusyuhu1:20190614092835p:plain

さて,保育室の30分と違い,今日は8時半から15時半までの7時間。初めての母との別れ。給食におやつ。そして問題のお昼寝。

 

三女は果たして乗り越えられるのでしょうか(笑)

 

お迎えに行くのが楽しみです♡

そして,しばしの間,そんな三女の寂しさを無駄にしないよう,母はリフレッシュ休暇を存分に味わいたいと思います。

さいごに

泣く我が子を置き去りにする心苦しさを感じるママは多いと思いますが,子供が泣くというのはそれだけ愛情を注いで育ててきた証拠ともいえるのではないでしょうか。

 

だから,たまにはママだってリフレッシュしたっていい!!というのが持論です。(笑)

 

ではでは,今日はゆっくりお友達とランチに行ってきます~☆☆☆

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。