こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
前回のおからパウダーを使ったおやつの記事では,バナナケーキがおいしそうだとのコメントを複数いただきまして,ありがとうございました!
ただね,アレ,本当にものすごく水分が少ないレシピになっているので,もしも!もしも!作られるのであれば,水分量にはご注意くださいね!!(笑)
ということで,本日はおからパウダーでおやつ,第2弾!でございます。
ダイエット中の小麦は避けたい
最近はとてもよく効くようになった“グルテンフリー”という言葉ですが,なぜグルテンが良くないんでしょうね??
そもそも,そんな程度の知識のボス猿(笑)
ちょっと気になって調べてみたところ,結局のところは小麦粉やそれに含まれるグルテンが体重を増加させているわけではないのだということが分かりました!
でも,そのグルテンに含まれる成分に中毒性があったり高揚感を高める働きがあるようで,食欲が増し増し~になるんだそうです。
そして,グルテンは血糖値を上昇させる働きがあり,血糖値が急激に上昇することで,糖分を志望にため込んでしまうわけです。
これらのことから,ダイエットをするならグルテンを抜くのが良い!と言われるようになったんだろうなと思います。
ということで,ただいま夫婦で減量に励んでいるボス猿家では,子供たちは良いとして夫婦の食事はちょっと小麦粉を押さえたいわけです。
が,みんなが揃う日のお昼はとにかく小麦粉祭りになりがちな我が家( ´艸`)
うどん,そうめん,パスタ,パン,そしてワッフルです・・・(笑)
おからパウダーでワッフルだ
そう,先日のお昼にも子供たちが喜ぶし♪とワッフルを作ることにしたボス猿。
しかし,ふと気づく,ダイエット中だという事実。。。
ということで,子供たちの分は小麦粉で,大人の分はおからパウダーで作ってみることにしました☆
ボッソボソになるのでは・・・という心配をよそに,かなり美味な仕上がりでした!!(笑)
【おからパウダーワッフル】
・おからパウダー 40g
・卵 2個
・オリーブオイル 100g
・液体甘味料 60g
・豆乳 100ml~200ml
豆乳で生地の柔らかさを調整していきます。
お腹も気持ちも満たされて最高!
お腹が満たされるのはもちろんなんですが,甘味料でしっかり甘くなっているので,ダイエット中の寒風吹き荒れる気持ちも満たされました(笑)
そして,おからなので腹持ちもすごく良い!
さらに言うと,おからは食物繊維がものすごく豊富なので,お通じも最高です。
ダイエット中って,本当にいつも以上に甘いものが食べたくなってしまうので,これはかなり満たされました。
多めに作って,冷凍しておくとさらに手軽に食べられるので,次に作る時は倍量で作ろうと思います☆
我が家はいつも,上記のおからパウダーを使っています☆
ワッフルはこちらのホットサンドメーカーを使っています☆
かなり悩んで買った,ホットサンドメーカー。大活躍しております☆
さいごに
おからパウダーを使うようになって,物凄く実感しているのは何と言ってもお通じの改善です。
買ったときにはちょっと持て余し気味だったこのおからパウダーですが,今ではすっかりリピーターになっちゃいました( ´艸`)
他にもパンを焼くときに入れたりできるようなので,またチャレンジしてみようと思います☆
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。