三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

小学校も教科担当制を導入できたらいいのにな。。。

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

今年の冬休みは,外に出掛けられなかった分,とても長く感じましたが,それもようやく本日で終了。明日から新学期が始まります☆

 

そこで・・・先日書いたように長女の算数を見ていて思うことがあり,今日はそれを書いてみたいと思います。

www.bosuzaru.com

それは,小学校も教科ごとの担当制になればいいのになということ。

f:id:ganarusyuhu1:20191218183009p:plain

ボス猿が小学生の時は,音楽や理科,家庭科などは高学年になると教科担当の先生がいたように記憶していますが,今もそうなのかな?!

 

ただね,高学年と言わず・・・最初から教科担当制になってくれたらいいなぁと親としては思わずにはいられません(笑)

小学校教員って基本文系?!

偏見かもしれませんが,小学校の教員って基本的に文系の人が多い気がしますよね。

 

ボス猿も主人も理系なのですが,理系の人ってまともな人は←完全に偏見(笑),中学校教員や高校の教員になるし,変態的ド理系の人は←(笑)大学院へ進み研究職へ進む人が多いんですよね。

 

だから,理系の学部を卒業した人で,小学校の教員になる人はほとんどいないと思うのです。

 

ま,そもそも,理系学部では小学校教員免許は取得できませんからね。。。

 

ということは,やはり小学校教員には文系の先生が多い・・・ということになるんじゃないかな。。。?!

 

もちろんそれが悪いわけでは決してありません。文系の先生だからどうこうと言いたいわけではありません!!

 

ただね,中学生・高校生にずっと数学を教えてきたボス猿的には,やっぱり算数ってものすごく大事なんですよね。。。

 

数学を勉強するうえで,算数が出来ていない中学生・高校生ってめちゃくちゃ多いんですよ。いや,これほんとなんです。。。

小学1年生で学習する合成分離は基本中の基本

先日小学校の参観にいったとき,丁度学習していたのが算数の合成分離の範囲でした。

 

合成分離というと難しく聞こえますが,例えば7という数字は5と2で出来ているとか,3と4で出来ているとかそういう至極当たり前のことです。

 

でも,これを当たり前と感じられることこそが,ものすごく重要なんです!!

 

その重要性を,小学校の先生がどれだけ理解して教えているのかなと思うんですよね。

 

あ,長女の担任の先生を批判しているわけではありません!!決して違います!!(笑)

 

ただ,この重要性を理解して教えているかそうでないかは,その目の前にいる子供たちの今後にものすごい影響を与えるんですよ。

 

小学校1年生の内容からですよ。

 

こうした基本的な数の概念を,文系の先生が教えるとなるとやっぱり無理が生じるんじゃないかなと元塾講師としては思っちゃうんですよね。。。

人材確保が難しい・・・教育の課題は山積みだ。。

ただね,この小学校も教科担当制で・・って,あくまでも理想論にすぎません。

 

教科担当どころか,現在の制度ですら,教員の人材確保には問題が山積みなんですから。。。

 

教員のなり手がいないんです。小学校なんてものすごい人材不足だと聞きます。

 

そりゃそうですよね。。。

 

これだけ,ブラックだと取りざたされ,教職員間のいじめ問題が発覚し,教育委員会の不祥事は続く・・・

 

誰がそんなところで働きたいと思うでしょうか。。。

 

もちろん,ボス猿も教員を夢見て大学に進学し,一時は本気で教員採用試験を受けるべく勉強していた時もありました。

 

が,結婚し子供が出来た今,再び教員を目指したいかと問われると,答えは否!!今の我が子たちとの関係を保てなくなりますから。

 

現制度でも人材を確保するのが困難な状況で,これ以上人員が必要となる小学校の教科担当制など,無理に決まってますよね。。。

 

にもかかわらず,小学校でも英語が必修科目となったり,,何だか迷走状態としか思えません。。。

 

日本の教育はまだまだ問題が山積みですね。。。

さいごに

やれ“ゆとり教育だ!”とか,やれ“英語が必要だ!”とか,お偉いさん方の一言で振り回されるのは,やはり子供たちです。

 

先日書いたように,大学入試にしてもそう。。

www.bosuzaru.com

また,あらゆる場面で“これだからゆとり世代は・・・”なんて言われることも多い世代の人たちだって,好きでゆとり世代に生まれたわけではありません。

 

余りにも,日本の教育は無責任なんじゃないかと感じることが多々ありますね・・・。

 

もちろん,今現在もですが今後の子供たちが困るような教育環境は出来るだけ早く改善してもらいたいものですね。。。

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。