三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

長女5歳10ヶ月・次女3歳3ヶ月、公文に通い始めて3ヶ月。その効果は?!

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

我が家は相変わらず,ワンオペ万歳!ワチャワチャ生活を送っております。三女は日々ズリバイのスピードを上げ,縦横無尽にあっちへ行ったりこっちへ行ったり家中を這いずり回っております(笑)

 

9月に入ってからは三姉妹たちが順番に熱を出しては病院へを繰り返しておりましたが,ようやくそれも落ち着いてきたかな?!

 

来月はインフルエンザの予防接種が始まるので,このまま沈静してもらいたいものです。。。近所の一番安い病院の予約に朝から並んで予約してきましたよ。。。家族5人分だと,それだけでかなりの金額になりますから(´;ω;`)

 

さて,そんな我が家の子供たちは,今年の6月から公文に通い始めました~☆

www.bosuzaru.com

www.bosuzaru.com

通い始めはなんのこっちゃ分かっていなかった二人でしたが,すぐに慣れて,家での宿題もスムーズに出来るようになってきました。

f:id:ganarusyuhu1:20180922152410j:image

長女の成長はもちろんのことですが,次女が思いの外成長中なので,本日は公文の効果について書いていきたいと思います☆

通い始めの長女と次女の状態は?!

まず,6月段階での二人の状況はというと,,,こんな状況↓

長女5歳7ヶ月

【国語】ひらがなが読める・書ける。

【算数】答えが12までの足し算が出来る。30まで数を数えられる。

 

普段からお手紙を書いたりするのが好きで,よくパパママお友達にお手紙を書いています。まだ,ときどき【の】を反対に書いたりすることがありました。

次女3歳0ヶ月

えんぴつを持ったことが無い。(笑)ので,国語とか算数とかいうレベルではない。かろうじて2つまでの物を数えることができる程度。

 

こんな状況でよく13000円も払っているなぁと思いながら始めたものです。。。

3ヶ月間の学習状況

長女は一応教科の学習という感じがありました。兎に角ひらがなを書く練習・読む練習,数字も書いたり読んだり数えたりを延々やっていました。

 

公文の繰り返し学習は【確実に出来るところから何度も何度ちょっとずつレベルをずらしながら】行っていきます。その為学習プリントは膨大な量になります。3ヶ月ちょっとでこれだけの量を持ち帰ってきました。(二人分)

f:id:ganarusyuhu1:20180922153043j:image

これだけやれば嫌でも何かしらは身に付くというもの。圧巻です。

 

ボス猿と主人はずっと塾で働いていたのですが,その時からの持論で,学習は兎に角繰り返し行うことが大切だと思っています。

 

何をやっているのか分かっていなくても,繰り返し繰り返し行うことで,ある日突然理解できる時がやってきます。“あぁ~,コレってこういうことだったんだ!”とか“コレはこれを求めていたんだ!!”とか。 

 

もちろん,この悟りを開くには尋常ではないくらいの繰り返し学習が必要なんですけどね。でも,それくらいの量の繰り返しを公文では行ってくれています。

 

実際家だけでこれをやろうと思うと,私の精神が持ちません(笑)きっと喧嘩が勃発するでしょうね。。。

3ヶ月でマスターしたこと

で,問題はこれだけの学習をしていて,実際に成果が表れているのか。。。ですよね。

公文に通い始めて3ヶ月とちょっとですが,実は既に目に見える成果がありました。

 

まず,長女はカタカナを読むことが出来るようになりました。書くのはまだ半分くらいですが,読みはほぼ完ぺきになりました。ひらがなを読むスピードも格段に上がり,絵本をスムーズに読めるようになりました。

 

算数も100までの数の概念がついてきました。また,足し算もスムーズに出来るようになってきています。まだ今は+1と+2だけですが,49+2なんかも難なく答えることが出来ているので,ある程度数の概念がついてきているのではないかと思います。

 

繰り返し学習恐るべし!!です(笑)

 

そして,問題の次女ですが,何とひらがなを読めるようになり,更には自分の名前を書けるようになりました!!もはや脅威です。(笑)

 

公文の体験学習で初めてまともに鉛筆を持った次女。この年齢だと運筆すら上手くできませんでした。それがたった3ヶ月でひらがなを書けるようになったのです。

(*運筆(うんぴつ)とは点から点までまっすぐ線を引くことやスムーズに鉛筆を動かすことを言います。)

f:id:ganarusyuhu1:20180922153059j:image

余談ですが,この年齢では筆圧も弱く薄い鉛筆だとちゃんと書けないんですよね。でもそんなことは知らないボス猿は,子供たちが頑張れるようにと100均でプリキュアの鉛筆を買って体験授業に行かせてしまいました。。。

現在は公文の2Bの鉛筆を愛用しております。こちらは太くて三角になっているので持ちやすく力も入りやすいようで,しっかりと線が書けるようになりました!!

数字も10までは書けるようになりましたし,数も50以上の物を数えることが出来るようになっています。

f:id:ganarusyuhu1:20180922153152j:image

これはハッキリ言って13000円以上の成果だと思います。ほんとに親ばかなんですけど,驚きしかありません!

 

何度も言いますが,公文の繰り返し学習は恐るべし!!ですよ!!

さいごに・・・

まだ通い始めて3ヶ月ちょっとですが,思っていた以上に子供たちは多くのことを吸収し成長してくれています。

 

家計の圧迫は半端ないですが(笑),頑張って2教科で通わせてよかった(爆泣)今の我が子たちは,カスカスのスポンジのような状態。何でもどんどんと吸収していってくれています。

 

こんなに小さい時から勉強軟化させる必要あるのか?!と思われる方も多いかもしれません。しかし,学習は特に取り返しがつかなくなってから始めると,膨大な時間とお金が必要になります。トータルの出費を考えたら出来るだけ早く,学習の基礎を作っておくのがおすすめです。

 

我が子たちは,あくまでも私の子ですからたかが知れています(笑)もちろん受験なんてさせるつもりもありません(笑)期待しすぎには注意が必要です。ただ,出来るだけ早く基礎を身に付けてもらいたいと思っています。

 

大京大生には公文出身者が大勢いると最近はもっぱら人気が出てきている公文ですが,受験に必要な力を養うというよりも,そこまでに必要な集中力とか,勉強に臨む姿勢とか,学習の基礎をつけてくれるという印象です。

 

でも,それらの基礎がないと話にはなりませんからね。最も重要な部分です。受験だけでなく,基礎を身に付けるという目的で利用するのをお勧めします。

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

 

ボス猿。