こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
夏休みはとっくに終了していますが,ただいま自主休校自主休園中のボス猿家。
例年であればヒャッホ~!となっているところですが,今年ばかりは・・・
とてもとても複雑な心境です。
学校が一斉休校でないので,自主休校を決めた今現在も正直モヤモヤは消えません。
親になるって本当に悩みが付きませんね。。。
さて,そんな暗い気持ちのボス猿ですが,緊急事態宣言が発令される前に,子どもたちを連れて初めてのボルダリングに行ってきました☆
これが,子どもたちから大好評☆
ボルダリングを習う?!
ボルダリングと聞くと,今月あったオリンピックを思い出される方が多いのではないでしょうか?!
今大会からオリンピック種目となり,我が家でもテレビで観戦を楽しませてもらいました。
が,しかし!実はこれよりも前から長女にボルダリングを習いたい!とせがまれていたボス猿。
なんと,同じクラスにボルダリング教室に通っているお友達がいるんだとか。
長女は習い事もお友達に感化されやすいのですが,なぜか長女のクラスには乗馬を習っている子やボルダリングを習っている子,新体操を習っている子などが揃っており,それらの情報を聞きつけるたび,習い事欲に火が付く長女なのです。。。
で,オリンピックが始まる前から色々と行けそうな範囲にあるボルダリングスクールを調査しておりました。
そこへきてのオリンピックだったので,親子で大層盛り上がったのでした(笑)
施設によって対象年齢が違う
ではいざ行ってみようとなったとき,我が家で問題となるのが,年齢制限。
長女がやることは次女も当然できると思っている。
さらに言うと,次女がやるなら三女だってやらないわけがない。
そして,1歳の四女。。。
カオス。カオス。カオス。。。カオスしかない。(笑)
しかしまぁ,仕方がない。ってなことで,いろいろと調べてみると,施設によって使用できる対象年齢が違うことが分かりました。
そして,ほとんどの施設において幼児の使用ができないということが判明したのでした。
くぅ~。。。。でも,長女だけを連れていくのもなぁ。。。。
ということで,一軒だけあった幼児OKの施設に行ってみることに決めたのでした。
何歳から楽しめる?!初めてのボルダリング
といっても,流石に1歳の四女ができる訳がありません。
ということで,この日は四女には一時保育に行ってもらい,8歳長女・6歳次女・3歳三女を連れて初めてのボルダリングに行ってきました。
この日利用させてもらったボルダリングの施設は,1階が小学生まで利用可能な一般用壁になっており,2階に幼児用壁がある施設でした。
一応,ボルダリング用シューズを履いた大人が付き添えば幼児でも一般壁を登って良いとホームページに書かれていました。
が,まずは小学3年生の長女も含めて幼児用から練習を始めました。
ちゃんと幼児にも難易度別に設定があり,そのルールに則って右端から上に登り左端まで行きます。
①手足両方何色を使ってもOK。
②手は青と緑だけ足は何色でもOK。
③手も足も紫だけを使う。
という難易度になっています。
②がクリア出来たら,幼児でも一般壁を登っても良いとのことで,早速練習開始です。
最初は長女でもなかなか難しい様子でしたが,2,3回繰り返しているうちに長女は②もクリア。
次いで,次女も②をクリア。
三女もかなり奮闘していましたが,①はクリアできたものの,②は2/3くらいまで・・・という感じでした。
ということで,一般壁に登れたのは長女と次女だけでした(;^_^A
それでも,三女もかなり楽しんでいたようで,また行きたい~と言っています( ´艸`)
さいごに
本当にすごく楽しかったようで,この日から定期的にボルダリングに行きたい!!と何度も言っている子供たちです( ´艸`)
長女のお友達は習い事として行っているようですが,我が家は習い事にはならないかなという判断。
行った施設がそうしたスクール系の施設ではなかったのもありますが,ボルダリングってひたすら自分で登って経験を積む・・・という感じなので,わざわざスクールに通うのもなという感じ。
定期的に遊びに行って,数時間登るのでも十分に楽しむことができると思います。
コロナが落ち着いたら,月一くらいで連れて行ってやりたいなぁ♪なんて思っています☆
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。