こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
幼稚園の登園が始まっておよそ2か月が経とうとしています。といっても,登園開始からしばらくは隔日・短縮だったので,まる2ヶ月というほどではありません。
しかし,登園開始当初,目に涙をいっぱいためて“ママ~”と言っていた三女も,すっかり幼稚園に慣れ,ニッコリ笑顔で行ってきますが出来るようになりました☆
そして,今月からはボス猿の仕事に合わせて,延長保育にも行くようになり,ボス猿も少し時間にゆとりが出来てきました☆
が,それと並行して勃発するのが,お昼寝問題なのです・・・。
幼稚園児のお昼寝って・・?!
幼稚園は保育園と違って,お昼寝をしないところがほとんどです。
何てたって,14時ごろに降園ですからね(;^_^A
お昼寝している時間なんてないんですよね。
しかし,保育園に通う子供たちは少なくとも年長さんまではみんな毎日お昼寝をしていますし,年長さんになってからもお昼寝をしている保育園も珍しくありません。
で,長女が幼稚園の年少さんで入園した4年前・・・それはもう大変でした(笑)
それまで毎日お昼寝をしていた長女は,お昼寝が無くなってしまったので眠くて眠くて・・・
色々なお母さんに話を聞いたところ,14時半ごろに降園し,そこからお家でお昼寝をしている子が多かったように思います。
が,我が子たちはというと・・・我が家の子どもたちは基本的に毎日預かり保育を利用しており,降園が16時を過ぎてしまいます。
そんな時間から昼寝をされてはたまりません(笑)←ボス猿の勝手。。
そこで,あらゆることを試した結果,我が家は昼寝なしの19時就寝というスタイルに落ち着いたわけです。
三女のお昼寝事情
しかしです。
これは3歳を過ぎた年少さんのお話。
三女はついこの間2歳になったばかりなのです。
次女も2歳クラスからの入園でしたが,次女は5月生まれで,入園して1か月後には既に3歳となっておりましたから,上記のお昼寝なしの19時就寝スタイルで問題ありませんでした。
が,三女は,2月に2歳になったばかりです。
登園が始まって1ヶ月は基本的にお昼までだったので,帰宅後昼食を食べてお昼寝をしていました。
そして,預かり保育に行き始めるまでは14時半帰宅後に昼寝。
が,預かり保育が始まってからというもの・・・お昼寝をしなくなりました。
2歳児クラスの子たちは,預かり保育でお昼寝をさせてくれると聞いていたので,安心していかせ始めたのですが,無理強いはしないスタイルで(笑)
三女が寝ないと言えば無理に寝かしたりはしないようなのです。
それでも,三女は体力があるのか19時の就寝まで大きく愚図ったりすることもなく過ごしているので,まぁいいか・・・とこのスタイル出来ましたが,土日の様子を見ると案外疲れはたまっているのかもしれないと感じています。
土日にまとまってお昼寝?!
そうです。
土日になると,かなりの時間お昼寝をするようになりました。
幼稚園に行き始めるまでは,1時間から1時間半だったお昼寝。長くても2時間くらいだったのが,急に3時間ほど寝るようになりました(笑)
しかも,土曜も日曜もいずれもです。
そして,用事があったりでお昼寝の時間が遅くなってしまって17時ごろに起きても,また19時半には就寝できるのです(笑)
遅くなってしまう日が・・・と言っても,いつでも3時間も寝ると,13時から昼寝しても,起きるのは16時とかになってしまうんですけどね(;^_^A
それでも,19時ごろになるとふたたび眠たくなるようで・・・
どうやら体はそこそこに疲れがたまってきているのかもしれません。
さいごに
お昼寝も成長過程でとっても大切なものだと認識はしています。
それを,ボス猿の都合で預かり保育に行かせ,2歳にしてお昼寝をさせないような生活をさせていることに少し後ろめたさも感じています。
が,子供一人一人の生活リズムがありますし,体力も一人ひとりちがうので,しっかりと様子を見守っていきたいと思います。
まぁ,三女が預かり保育で昼寝をする!と言ってくれるのが一番なんですけどね(笑)
2歳でもそれなりに自分の意思があるのですね(笑)
一先ずしばらくは,土日は出来るだけゆったりと過ごせるようにしていきたいなと思います☆
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。