こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
寒さが少しずつ増してきましたね~。
いよいよ冬の到来でしょうか。夏よりはずっと冬の方が好きなボス猿です。
温かい美味しいものをホクホク食べたい( ´艸`)←やっぱり食い意地ね(笑)
ということで,先日書いたようにやっぱり買っちゃいました~!!
直火タイプのホットサンドメーカーです!!
直火タイプのホットサンドメーカーを素人が選ぶ
電気タイプのホットサンドメーカーを選んだ時もそうでしたが,これまた直火タイプも種類やら値段やらたくさんあって,選ぶのが大変です。。。
なんせ,今はダイソー様にだって直火タイプのホットサンドメーカーが売られているんですから・・・破格の1000円という値段でね。
まずは,大きく種類を分けて考えていきます。
1,ホットサンドが1つ焼けるタイプか2つ焼けるタイプか
まず最初にきめるのはこれ。
直火タイプだと,1つや樹の方が断然多いですね。ガスやバーナーなど何にしても日を当てる面積が広いとその分焼け村ができちゃいますからね。
一応,2つ焼けるタイプもあるのはあります。
これ,お値段も2000円以下とかなりお得です。
が,ボス猿は1つタイプで決まりです。
2,シングルタイプかダブルタイプか
次に考えるのは,1つ焼きのものの中で,シングルタイプかダブルタイプかです。
シングルタイプはこういうの。で中身がたくさん入れることが出来ます。
ダブルタイプは,1度に2つずつ作れるのが良いところ。
が,ボス猿が持っている電気タイプは斜めに圧着出来るタイプなので,直火タイプはシングルや気にすることにします。
3,耳部分を圧着するかしないか
続いて考えるのは,四隅を圧着するタイプにするか,しないタイプにするかです。
圧着しないタイプは,かなり種類も豊富でお値段もお安いです。
凄く手軽に作ることが出来ますね~。
耳を圧着するタイプは種類が少ないこととお値段が若干上がるのがデメリットです。
が,圧着するタイプだと中にカレーやシチューといったこぼれやすいものも挟むことができますし,子供が食べるときにもこぼさず食べやすいなと思います。
ということで,ボス猿は圧着タイプを選びます。
後はお財布と相談するのみ。
で,最終的に選んだのはこちらです☆
電気と直火どちらが使い勝手がイイ?!
では,電気タイプのデロンギホットサンドメーカーとどちらが使い勝手がいいのか・・・
それは時と場合によります!
まず,家族みんなでホットサンドを食べる!という場合には間違いなくデロンギのホットサンドメーカーが便利。
なんと言っても1度に4つずつホットサンドをつくることができますから。
しかし,1度にそれだけたくさん作ることができるということは,物自体がそれなりに大きく,パントリーにしまわざるを得ず,手軽さで言うと直火タイプです。
なので,1人で軽くランチに・・・という場合には断然直火タイプ。
サクッと使えます。
後は,アウトドアなんかに持って行く場合には,デロンギのホットサンドメーカーは電源が必要なため,電源を確保してから持って行く必要があります。
手持ちのポータブル電源で使おうと思ったら,デロンギのホットサンドメーカーは800w必要で使えませんでした(;^_^A
なので,完全に外で使う場合には,直火タイプが良いです。
キーマカレーとモッツアレラのホットサンド
ということで,検討に検討を重ねた結果ようやく手に入れたので,早速焼いてみますよ~☆
最初にやってみたのは,冷凍で微妙に残っていたキーマカレーの残りとモッツァレラチーズを挟んだホットサンドです。
弱火で片面3分程度でいいや黄色になりました。
強火でしてしまうと,中に火が通る前にパンが焦げてしまうそうなので,必ず弱火で☆
で,出来上がりがこちら☆
写真だと伝わりにくいですが,冷凍のモッツァレラもしっかりと柔らかくなっています。
最高においしいです!!
さいごに
電気のホットサンドメーカーもすごく使い勝手が良いです。
ワッフルも焼けるし,今後も使用頻度は高めだと思います。
しかし,直火タイプもこれはこれで手軽ですごくいい!
ということで,平日ランチのホットサンド率が上がりそうです( ´艸`)
次は,アウトドアで使うぞ~☆
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。