三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

大葉の水耕栽培始めました☆

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

今年のきゅうりは豊作で,既に3本の収穫が済み,収穫待ちがまだ2本。

 

順調に成長してくれています。

 

トマトも何とか順調に成長してくれています。

www.bosuzaru.com

そして,本日はこれまた順調な成長を見せてくれている大葉について。

 

水耕栽培を始めたので,その過程をご紹介したいと思います~☆

 

成功すれば,半永久的に室内で大葉を収穫し続けられるという大葉の水耕栽培

 

今のところ順調です☆

大葉はすぐに虫が付く?!

我が家の大葉は数年前に,ご近所さんに頂いた1株からこぼれ種で,毎年敷地内のどこかから生えてくるド根性大葉さん。

 

本当に有難い限りです( ´艸`)

 

この時期に見つけた大葉は,早々に鉢上げし,大切に育てています。

f:id:ganarusyuhu1:20210624061040j:image

大葉って,ちょっと使いたい時にあるとすご~く便利なんですよねぇ☆

 

お陰で,鉢上げした子も順調に成長中です。

 

が,しかしです!

 

大葉ってね,本当にあっという間に虫が付いちゃうんですよ(´;ω;`)

 

蛾の幼虫か,ちょうちょの幼虫なのか・・・しゃくとり虫系の奴がやってきます。またバッタの赤ちゃんも大量に発生することがあります。。。。

 

虫嫌いさんすいません(;^_^A

 

なので,大葉は毎年育て始めて大きくなってきたら,もう容赦なくどんどんと収穫して使っています。

 

それでも,やはりどこからともなくやってくる虫たち。

 

すごく便利な大葉ですが,ボス猿はいつも長く楽しむことができずにおりました。

大葉の水耕栽培方法

そんな折見つけたのが,大葉の水耕栽培という方法。

 

うっそ?!

 

大葉が水耕栽培できる?!

 

かなり半信半疑でしたが,もし!もしも!水耕栽培できたのなら,室内で育てられる!!

 

そしたら,虫が付く可能性はかなり低い・・・。おぉ~!!最高だ~!!

 

てなことで,早速鉢上げした今年の苗から水耕栽培の挑戦です。

 

まずは,鉢上げした苗が少し大きくなるのを待ちます。

 

ある程度大きくなってきたら,成長点を含めた2節程度をカットします。

 

葉っぱ一枚をカットしたものや,スーパーで売られているものも,水にさしておけば根っこが出てきますが,成長点がないと,その後の成長は出来ません。

 

なので,必ず成長点を含めて節でカットします。

 

後は,そのカットした苗を葉っぱに水が付かないように,茎の先だけを水につけておきます。

f:id:ganarusyuhu1:20210624061207j:image

すると,1週間程度で根っこが出てきます。ある日突然です。( ´艸`)

 

毎日チェックしていましたが,一晩で突然ボッ‼と生えました(笑)

f:id:ganarusyuhu1:20210624061223j:image

こうなれば,後は,スポンジをカットして茎を挟み,根っこが浸かる程度に入れ物に水を入れ適宜液体肥料を1滴入れたりして,成長を見守ります。

f:id:ganarusyuhu1:20210624061242j:image

半永久的に続ける方法とは?!

さて,ではこれを半永久的に続けるとはどういうことか・・・

 

このまま一生行けるわけではありません。

 

基本的には上記の繰り返しをしていくのです。

 

水耕栽培である程度大きくなってきたら,またそこから成長点を含むカット苗を作り,水にさして根っこを出します。

 

そして,新たな水耕栽培用の苗として行くのです。

 

長く続けていくためには,保険に2つから3つのカット苗を育てていくとより安心して長く続けることができます。

 

仮に1つの苗が駄目になってしまっても,他の苗でカバーできるというわけです。

さいごに

現在,ボス猿家では,まだ一つの苗しか水耕栽培していませんが,この一つが順調に成長し始めたので,保険に鉢上げした苗からもうワンカット,カット苗にしておこうと思います。

 

これで,年中大葉を自宅で収穫し続けることができる!かもしれません☆

 

今後の成長が楽しみです☆うまく言ったら,また続報を書きたいと思います~☆

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。