三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

公文はどこまで行っても公文だった。公文の書道教室。

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

さて,本日は・・・先日書いた公文の書道教室について書きたいと思います。

www.bosuzaru.com

全3回の無料体験を受けられるのですが,こちらの都合で2回だけ体験させてもらいました。

 

長女と次女の二人で体験に行ったのですが,先生からは次女はまだちょっと早そうだとのことで,始めるのであれば次女は書道ではなく書き方から始めるのがよさそうだとお話がありました。

公文はどこまで行っても公文?!

子供たちも,ボス猿も,嬉々として参加した書道の体験教室だったのですが,結論から言うと,ボス猿的には“ちょっと,思てたんとちが~う!”でした(笑)

 

公文の書道教室って,やっぱり公文でして・・・

 

それは,テキスト(半紙ではない)に沿って,1回に10枚ずつ進めていくというもの。

 

半紙に書いて,師範に添削してもらう・・・という書道を10年以上してきたボス猿には,あまりにも衝撃的でした(笑)

 

よく考えてみたら,今まで国語とか算数とかを教えていた先生が書道も教え始めるということだったので,きっと公文での研修はあるだろうけれど,有段者ではないのかなと勝手に想像しています(;^_^A

月謝の安さはかなりの魅力

ただ,前回も書いたようにお月謝の安さは,もうピカイチ!

 

道教室の相場から考えると,かなり安いと思います。

 

入会金は大人も子供も3500円。

 

お月謝は子供(幼児・小学生)が3300円。

大人(中学生以上)4400円。

 

これが1科目のお月謝です。

 

科目としては,ペン習字・筆ペン・かきかた・毛筆の4つがあり,2教科目からは3300円の半分が追加料金となります。

 

例えば,書き方と毛筆を習うのであれば,子供で4950円。大人で6600円という具合。

 

やはりお安いですよね。

今回は見送り。別の教室へ・・・

ただね,やっぱりボス猿の中では“ちょっとちが~う!!”感が拭えなくて(;^_^A

 

今回はちょっと見送ることにしました。

 

子供たちはなんのこっちゃ分かっていないので(まぁ,初めて書道を習うわけですから,当たり前なんですけどね),楽しかったから続けたい!と言ってはいたのですが・・・

 

どうせやるなら,ちゃんとした書道をしてほしい・・・というのが本音です(笑)

 

流石に半紙くらいはね・・・

 

ということで,現在別の教室の体験を申し込んでおります(;^_^A

 

こちらは,お値段は公文の倍のお値段ですが,有段者の師範が教えている教室で,ちゃんと半紙に書きます(笑)

さいごに

新しいこと・新しい場所が苦手な次女は,“そこは行きたくない!長女の感想を聞いてから決める”と言っておりますので,一先ずこちらは長女のみ体験させてもらうことにしています。

 

相変わらずの次女です(;^_^A

www.bosuzaru.com

 まぁ,まだ年中さんですし,公文の先生にもまだ書道は早いかも・・・といわれていたので,次女は無理にさせることはないかなと様子見中です( ´艸`)

 

はぁ,こちらの教室が長女と合うと良いのだけれど・・・

 

通うことになれば,書道セットを用意しなくては・・・最近のは書道セットもこんなにオシャレなんですね・・・

ちなみに・・・公文の書道教室では書道セットも教室のものを使用するそうで,個人で準備する必要もないそうです。←手軽ではありますが,ここもなんか違う感です。(笑) 

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。