こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
先日,小学2年生の長女の運動会が開催されました。
コロナ禍での子供たちの行事が次々と中止されたり,縮小されたりする中,先生方やPTA役員の方たちの工夫や努力の下,無事に運動会が開催され感謝の気持ちでいっぱいです。
が,もちろん,こうした現状での開催ですから縮小されたり,制限がある中での開催でした。
運動会の開催方法
今年の運動会は,競技は1学年2種目のみ。それ以外に応援合戦やエール交換などがある程度です。
順番も9時から10時が中学年。
10時から11時が低学年。
11時から12時半が高学年。
と分けてくれており,子供の出番に合わせて見に来るようにとの指示がありました。
このシステム,めちゃくちゃありがたいですよね。
何なら毎年このシステムにしてくれても・・・(∀`*ゞ)テヘッ
なんて思いながら,10時に小学校に向かったボス猿でした。
色々な制限のある中での開催
上記の通り,出場する競技も少なかったのですが,それ以外にも色々な制限がありました。
学校に入る段階で体温測定をしたり,朝から並んで場所取りは禁止です。
また,例年レジャーシートを敷いて場所取りしておられる方々がいますが,今年はコロナの関係からレジャーシートの持ち込みは禁止でした。
また,これは昨年もでしたが場所の確保ができないので必ず徒歩で来校すること。
などなどの制限がありました。
先生方が何とか子供たちの為に開催できるよう,たくさんのことを考えてくれているんだなと分かります。
当日も,子供たちは各競技の出番ギリギリまでマスクをして待機していました。
本当に頑張っていたんですよ。子供たちはね!
ルールはルール!守ろうよ・・・
運動会に限らず,小学校や幼稚園の行事って,あくまでも子供のためのものだとボス猿は認識しています。
親なんて2の次・・・いや3.4の次くらいのもんですよ。
なのにね,そんな運動会で親が注意されているんです。
自転車で来る。
レジャーシートを敷いている。
学年の種目が終わっても入れ替わらない。
朝から場所取りする。
正直な感想として,“おいおい・・・嘘だろ・・・大人だろ・・・?!手紙読まんかったんか?!?!”ってなりましたよね。はい。
競技の合間合間で,先生が“今年はレジャーシート禁止です。止めて下さい。”って何度もアナウンスしている始末。
子供のための行事を親が邪魔しとるやないかい・・・。。。
噂によると,区切られてある時間もお構いなしに,みんな朝から場所取りしてたそうで・・・(ヽ''ω`)
もちろん,兄弟姉妹がいればずっといなければならない保護者もいるでしょう。でもね,場所は譲り合って蜜を避けなくっちゃね・・・!!
我が子の姿を映像や画像で残したい気持ちも分かりすけどね。
でも,それはみんな同じでしょ。譲り合いが大事ですよ!!
さいごに
今年の運動家は昨年に続き,天候の関係から土曜日から水曜日に延期されて開催されました。
これが土曜日であったなら,より多くの人出だったのだろうと思います。
もちろん,我が家も土曜日であれば主人も参加予定でした。
が,水曜日になったのでボス猿が1人で参戦☆正直,1人で良かったなと心から思いました(笑)
なぜって,主人は教員という立場柄か,こうした人々にとても厳しく,聞こえるように“あかんて言うてるやん。”とか“アカンて書いてたやん”とか言っちゃうタイプ(笑)
積極的に揉めたりはしませんが,正直止めてくれ~って思いますよね(笑)
なので,今年も1人で参戦(四女はおんぶで一体化してました。)でよかったなと思っています(笑)
と,色々気になることもありましたが,先生方やPTA役員の方々に感謝!我が子にはよく頑張った!と伝えたい運動会でした。
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。