こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
相変わらずバタバタとした毎日を送っているボス猿ですが,三女の出産後に変わったことが一つあります。それは常備菜を作るようになったこと。
様々なSNSやネット上には彩とりどりの美味しそうな常備菜がアップされており,憧れはあったのですが,常備菜ってそんなに長くは日持ちしないじゃないですか?!てことは,毎日同じメニューが食卓に上るのか?!となかなかその上手な使い方が分からず,ずっと手を付けてこなかったのです。
そんなボス猿もついに常備菜デビューを果たしましたので(笑)本日は,常備菜について書きます。
常備菜の使い方がわからない?!
週末に常備菜をたくさん作って平日のご飯づくりを少しでも楽に・・・という記事を色々なところで見るのですが,皆さん常備菜作りってやってますか??
ボス猿は,憧れはしていたもののどうしても週末に時間をかけて常備菜を作る気になれなかったんですよね。。だって,その使い方がイマイチ分からなくって・・・。
常備菜のレシピをネットや本で見ると,どれも消費期限は2~3日。長くても4~5日。てことは,数種類の常備菜を作ったら毎日それらが副菜として並ぶってことですよね??飽きちゃいそうじゃないですか??
あ,もちろんボス猿はズボラ主婦ですから,副菜を二日分作って使いまわすことは良くあります!!(笑)
でも,副菜が1週間毎日同じとなるとそれはちょっとなぁと感じていたのです。。。
ボス猿流。常備菜の使い方
でも,三女が生まれてから,やはりどうしても家事に使える時間は削られます。
そこで,この常備菜を上手に活用する方法について考えてみました。
まず,ボス猿の炊事は基本的に朝起きてから,長女と次女を幼稚園に連れていくまでの2時間~3時間に95%が集中しています。
朝ごはんをつくる
長女と次女のお弁当を作る
主人のお弁当を作る
晩御飯を作る(主人は平日はほぼ毎日御前様なので作りたてを食べさせることはできません。結果,作る時間がだんだんと早くなっていき,次女を妊娠したころには既に,晩御飯は朝一で作るスタイルに落ち着きました(笑))
これらを全て朝起きてから2~3時間のうちに行っています。後は食べさせるときに温め,洗い物をするだけです。
朝からめちゃめちゃハードに動いています。(笑)そこで,常備菜の登場です!そうです。ボス猿の常備菜の活用法はお弁当です。お弁当のメイン食材以外の材料に副菜を使うのです。
あ,お弁当作らない人からしたら,どうでもいい話になっちゃいますね。すみません。。。
さらに,晩御飯には副菜として使うのではなく,メインの付け合わせや組み合わせて一品を作るという使い方をしてみることにしました。これであれば,毎日同じ副菜が食卓に並ぶことはありません☆
この常備菜の活用法を取り入れ始めてから,朝の炊事がかなり楽になりました。お弁当が埋まらない。。。冷凍食品もない。。。あぁ~詰んだ。。。ということが無くなったのです。今までだと,どうにもこうにもお弁当が埋まらず,冷凍食品だらけのお弁当になったり,苦肉の策でウインナーと魚肉ソーセージを並べて入れてみたり(笑)していたのです。
で,これが意外と時間を食う。考えるのもストレス。常備菜をうまく取り入れることで,朝のストレスを一つ減らすことができました。
でも,やっぱりまとめて常備菜を作るというのは時間も使うし少し手間。なので,普段の炊事時間の合間合間に1品か2品作ることにしています。そうすれば,少しずつずらしながら作れるので,消費期限も少しずつズレますし,毎日同じ常備菜が並ぶこともありません。ながら作業で,更に手を抜く作戦です。
簡単・便利 オススメ常備菜
さて,ここでボス猿的簡単で便利なオススメ常備菜を紹介しようと思うのですが,下茹でしただけのものもあります。(笑)こんなの常備菜じゃねぇよ!!というツッコミはガマンしてみて下さいね!!
まずは,下茹で野菜のブロッコリーと白菜です。
ブロッコリーはお弁当の彩に最適!!晩御飯のサラダに添えるもよし,メイン食材の付け合わせにするもよし。使い勝手最高です。しかも,レンジでチン♡
白菜を茹でたものは鰹節と混ぜてめんつゆをたらせば,お弁当にも晩御飯の副菜にもなります。ボス猿家では納豆と和えることも多いです。
次にパプリカのピクルス
これもお弁当の彩に最高です。パプリカって定期的に安売りされるので,その時には必ずこれを作っておきます。パプリカときゅうりを切ってミツカンのカンタン酢で漬けるだけ。ついでに写真にないのですが,同じくにんじんの千切りを湯でツナと一緒にカンタン酢につけるキャロット・ラぺもよく作ります。で,このカンタン酢がボス猿家の常備菜には必要不可欠なのです。この1Lサイズが現在も2本あります。(笑)
次は大根やカブの千枚漬け
薄くスライスして塩もみした後,千枚漬けのもとで漬けるだけ。はい,簡単。千枚漬けのもとはこちらのおたふくの物を使っています☆
次はキノコいろいろマリネ
買い物に行ってキノコが安かったら数種類買って炒めて醤油とみりんと少量のお酢で調味するだけ。簡単です!!そのままお弁当に入れても良し,サラダに載せても良し,パスタにしても良し,こちらも使い勝手が良いです。
後は,簡単なサラダなんかを常備することもあります。今日は豆苗とマイタケしめじのマヨサラダを作りました。
繰り返しになりますが,これらは今日いっぺんに作ったわけではありません!!ご飯作る時に隙間時間で作っているので,今全てが冷蔵庫にあるわけではありません!!
簡単に手間をかけない!!がモットーのボス猿です♡
さいごに
とにかく,炊事の時短のために常備菜を取り入れるわけですから,常備菜づくり自体も出来るだけ時短で行いたいですよね。かんたん酢や千枚漬けのもとも合わせ調味料で自作すればよいのかもしれませんが,折角おいしくて簡単なものが売られているので使わない手はありません。
今まで作り置きおかずを取り入れてきませんでしたが,こうした作り方・使い方なら簡単に取り入れることができます。まだ常備菜デビューされていないあなたに是非オススメします!!
とにかく,簡単・便利・時短!!で始めてみましょう!!
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。