三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

スタンディングデスク始めました 主人がね

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

この度、スタンディングデスク始めました。

f:id:ganarusyuhu1:20230523101320j:image

あ、主人がね。

 

実は我が家、家を建てた時には子宝にこれほど恵まれるとおもっていませんでして・・・

 

1階はワンルーム状態で、2階には6畳の子供部屋が2部屋、6畳+WCの主寝室、そして謎の3.5畳の和室という作りになっています。

 

子供部屋の1つで、主人以外の5人が寝ていて常にマットレスやベッドで埋め尽くされ、もう一つの子供部屋は長女と次女の学習机があって、休日には子供たち4人がこの部屋で遊んだり勉強したりしています。

 

主人は主寝室で寝ていますが、この部屋はダブルベッドがド~ンと置かれていてテレビ台があるだけ。←ただしダブルベットに置いているマットレスはシングル(笑)

 

その主寝室のウォークインクローゼットにボス猿は机とミシンを持ち込み、寝室の空きスペースとウォークインクローゼットの一部がボス猿の作業場となっていました。

 

謎の3.5畳の部屋には使われいない季節布団やお客さん用の布団が置かれていて、誰かが泊まりに来た時や、家族の誰かが具合が悪い時の隔離部屋として使っていました。

 

が、このゴールデンウイークに、想定外の胃腸炎によって予定外の大掃除ができたため、この3.5畳の和室をボス猿の仕事部屋に頂くことにしたのです。

www.bosuzaru.com

www.bosuzaru.com

それはもう快適♡

 

実は、この少し前にこの3.5畳の和室を主人の仕事部屋にするという話も出ていたんです。

 

上記の通り、我が家には主人が静かに仕事をする部屋がありません。

 

なので、突如大学院に行き始めた一昨年、まだコロナ禍でリモート授業が多かったのですが、これも子供部屋の次女の机で受けていました(;^_^A

www.bosuzaru.com

ただ主人の仕事部屋がないのにも、一応理由があってね。

 

主人は結構仕事にのめり込むタイプなので、家を建てる時に仕事部屋はあえて作らないと決めたのです。

 

主人も家に仕事部屋があると、絶対に仕事を大量に持ち帰ってしまうからダメだなと納得の上です。

 

通常の就業時間で帰宅するなら持ち帰りもあるだろうけれども、主人の場合22時とか23時とかに帰宅するにも仕事を持ち帰る始末なんでね・・・。

 

これ以上はダメだよ!という警告も兼ねて、主人の仕事部屋はあえて作りませんでした。

 

しかし、まぁそうは言っても仕事の持ち帰りは多々あることで。

 

結局休みの日には、ワ~キャ~叫ぶ子供たちの横で、ダイニングテーブルに仕事を広げているわけです。

 

結果、主人はイライラ・・・子供たちもイライラ・・・

 

こりゃいかんなとずっと思っていたんですよね。

 

で、上記の3.5畳の部屋を主人に・・・という話が出ていたんですが、なんとボス猿、横取りしちゃいました(笑)

 

主人に恐る恐る、あの部屋がほしいと言うと、快諾(笑)

 

ということで、3.5畳をボス猿がもらうかわりに、主寝室を主人が丸っと使えるように下上げようと思い立ち。

 

大掛かりな荷物の入れ替えをしたのでした。

 

そのながれで、主人もボス猿もずっと気になっていたスタンディングデスクを導入することになったのですが、これがやっぱりいいらしい・・・。

我が家のダイニングテーブルは座卓なので、長時間座っていると腰も痛くなるし、何と言っても常時寝不足の主人は眠気が襲ってくるので、気が付くと寝てしまっていることも稀ではありませんでした(笑)

 

それが、やはりスタンディングだといずれも解消されます。

 

慣れるまでは、少し足がだるかったようですが、慣れてしまえば仕事効率も上がりとても良いと。(時々座れるように折りたたみいすも一緒に置いています。)

 

思い付きで買うにはちょっとお値段が高めでしたが、これは買って大正解でした☆

 

こうして仕事のできる環境を整えてしまうと、家でずっと仕事してしまうことになるので、これが嫌でいえをたてる際に仕事部屋を作らなかったのですが、結局イライラしながらリビングで仕事をされるくらいなら、快適な環境を作った方が、全員のためというね(;^_^A

 

良かったのか悪かったのか・・・(笑)

 

我が家のお部屋事情が主な内容になってしまったけど(笑)自宅で仕事をされる方にはぜひともお勧めしたいと思い、記事にしてみました☆

誰かの参考になれば幸いです・・・☆

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。