三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

読書は趣味に終わってはいけないのか?!

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

さてさて,先日ブックオフオンラインで購入した本たち。

f:id:ganarusyuhu1:20211201144731j:image

長女も次女もすっかり読書の時間が長くなっていて,ボス猿としてはとても嬉しい限りです。

 

ただ,寝る時間を削ってまで読んでいるので,そこについては色々と対策しました(;^_^A

 

そこについてはまた後日書こうと思います。。

 

そんな読書に関して,ボス猿の思う所を書きたいと思います。

子どもが読みたい本と親が読ませたい本

今回本を買い漁るにあたり,どんな本が良いのかなぁとネットを読みまくっていたボス猿。

 

ボス猿自身はと言うと,小中学生の頃にはあまり読書をすることがなく,読書に目覚めたのは高校生の頃。

 

最も活字を読んだのは大学生。

 

なので,小学生である我が子たちに本を買うときどんな本が良いのかがイマイチピンとこないのです(;^_^A

 

そこで,色々な紹介文を読むうちに,子どもの読みたい本は“おやつ本”にすぎないので,“おかず本”を読ませていくべきだ!といった内容の記事に出会いました。

 

おやつは,子どもは好むが特に栄養はないので,栄養源となるおかずの本を選ばなくてはならない!

 

という意味でした。

 

また,前後して読書への導入としては“おやつ本”も必要不可欠で,徐々に“おやつ本”から“おかず本”へ移行していきましょう。とも書かれていました。

 

うんうんふむふむ。。。

 

なるほどねぇ。。。

 

確かにそういう考えもあるよね。

 

ただ,ボス猿的には,おやつだけでもいいんじゃね?!て思っちゃいましたね。

楽しいだけでもいいじゃない?!

まぁね,それはきっと我が家が小受も中受も全く考えていないから,そんな風に思うのだと思ういますが,読書を単純に楽しむだけがそれほど悪いことだとは思えません。

 

物語を読むだけでは,確かに知識が格段に増えることはないかもしれません。

 

でも,感受性をはぐくむことにはつながるし,その子の世界は間違いなく広がると思うのです。

 

読書ってそんなもんでいいと思います。

 

そりゃね,知識をつけるための“おかず本”を楽しく読めるのであればそれに越したことはありませんよ(^^)

 

でも,無理をする必要はないかなと思っています。

 

とか言いながら,勝手に日本の歴史を買って大失敗してるんですけどね( ´艸`)

興味がある本を読んでくれればそれでいい!

なので,今はとにかく子どもたちが読みたいといった本を中心に買うことにしています。

 

そして,ボス猿が勝手に選ぶ本は,できるだけ偏りがないように,いろんなジャンルから選ぶことを心がけています。

 

子どもたちがどこに興味を持つかわからないんでね。。。

 

最近だと,月食があったことで,月食の仕組みの話や星座の話に興味を持っているようなので,そうしたジャンルの本を買い足しました。

他にもマンガで身につくシリーズから,ネットのルールとマナーや友だちとのつきあい方なんかも買い足しました。

このシリーズは他にも“整理整頓”や“自分コントロール”を持っていますが,それ以外にも“税金のちしき”や“礼儀とマナー”などもあるので,そのうち揃えたいなぁと思っています。

 

とにかくいろんなジャンルの本から,自分たちの興味がある本を見つけて楽しんでもらえたらいいなぁと母は思っています。

さいごに

親の立場からするとね,やっぱり折角読書するならあれもこれも知識一杯!みたいな欲張りな思いにもなってしまうんですが,単純に読書好きとしては,やっぱりそれだけではなくいろんな本に触れ,ほんの魅力を知って欲しい。楽しんでほしい。と思うのです。

 

最近はすっかり本への課金が捗っており,自分でも恐怖( ´艸`)

 

本だとつい“まぁいいか”と財布のひもがユルユルになってしまっています。

 

もう少しゆるりと本を増やしていこうと思います(笑)

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。