三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

自主休校・休園を決めました。

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

我が子たちの幼稚園は,昨日から2学期。そして,長女の小学校では本日より2学期が始まりました。

 

が,我が子たちはと言うと,家でワイワイガヤガヤ過ごしております。

 

主人と色々と相談した結果。

 

我が子たちはひとまず今月いっぱい自主休校・休園をすることに決めました。

f:id:ganarusyuhu1:20210826090752j:plain

休校休園を決めた理由とモヤモヤ

夏休みの延長,すなわち一斉休校を決めている自治体もたくさんある中,我が家のある自治体では,小中高と一斉休校も分散登校もいずれもやることはなさそうです。

 

しかし,親としてはどうしても子のママ学校や幼稚園に行かせることに抵抗があって・・・

 

ずっと,一斉休校にならないかなと思って過ごしてきました。

 

現在の感染状況から考えれば,学校が再開してしまえば爆発的な感染拡大は容易に想像できます。

 

もちろん,想像だけで実際に起こるかどうかは分かりませんが,容易に想像できるくらいには子供への感染は実際広がっています。

 

しかし,一斉休校と言われないとどうしても学業の遅れや,子供が登校を再開した時のお友達との関係性など心配は尽きません。

 

感染が心配ならば自主休校するまで!と自分自身の事であればサラッと決められるんですが,やはり子供の事となると,色々なしがらみが出てきてしまいます。

 

しかし,命には代えられない。

 

ということで,やっぱり自主休校・休園をすることに決めました。

期間はどうする?!いつまで休めばいい??

では,休校休園することを決めたわけですが,じゃぁいつまで休めばいいのか・・・。

 

新たな問題です。

 

1週間たったら・・・1ヶ月経ったら・・・コロナが落ち着いているなんてことはあり得ないでしょう。

 

じゃぁ,いつまで休んだらいいのか・・・どういう状態になったら登校させるのか・・・

 

悩みは尽きません。

 

ひとまず,感染の広がりがどうなっていくのか動向を探るため,我が家では1週間今月いっぱいの休校休園を決めています。

 

9月1日からはまた,31日に夫婦で話し合いをして決めようと思います。

一個人でこれを決めざるを得ないことへの苛立ち

我が家の場合,ボス猿は在宅ワークですし,今年に限って言えば主人も在宅。

 

子どもを休校休園にさせることには状況的には問題がありません。

 

しかし,これを一個人で判断していかなくてはならない子の状況はやはり異常。

 

もちろん,家庭の事情で休校休園にしてしまうと問題が発生することもあり,一斉休校は難しいのかもしれません。

 

それでもやはり,モヤモヤ苛立ちは拭うことができません。

 

ひとまず我が家は自主休校,休園。

 

こうして,休める家庭が休むことで登校人数が減り,休校や休園ができない家庭への感染リスクも減らせると信じて・・・

さいごに

先が見えない現況に不安は増すばかりですが,出来ることを出来る範囲で・・・。

 

これを合言葉に我が家は我が家の感染対策を取っていこうと思います。

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。