三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

育児を中心に,節約や在宅ワークなどを綴っていきます。

週末に車を2台買ってきた話。

こんにちは!ボス猿です!

『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。

 

突然ですが・・・ボス猿家には車が2台あります。

 

田舎育ちかつ,現在もそこそこの田舎に住んでおりますゆえ,車は必須の生活です。

 

8人乗りのワンボックスを普段ボス猿が運転し,軽自動車が主人の車。

 

とはいうものの,主人は基本的にはビッグスクーターが移動手段なので,軽に乗るのはかなり頻度が低かったのですが・・・・

ワンボックスカーの突然の廃車宣言

我が家のワンボックスカーは,次女が生まれた6年前に5年落ちの中古車として購入したもの。

 

トータルで言うと11年物。

 

そして,来月には車検を迎えます。

 

その車検の見積もりを取ってもらおうと,土曜日に車屋さんへ行く予約を取っておりました。

 

しかし,その週の木曜日に,何だか車から変な音がし始めます。。。

 

急いで車屋さんに連絡し,見積もりと一緒に車の点検もお願いしておりました。

 

ところがです。

 

その車屋の来訪を翌日に控えた金曜日のお昼ごろ。

 

長女と出かけた先で,突然にうんともすんとも言わなくなってしまった我が家の愛車ちゃん。

f:id:ganarusyuhu1:20210706085329p:plain

そのままレッカーをお願いしたのですが,結局発電機がやられてしまっており,修理に10万円弱かかるとのこと。

 

さらに,来月に控えている車検もこの調子だと十数万円は必要とのこと。。。

 

おいおい・・・20万超えるんかい。。。

 

さて,ここで出てくるの素朴な疑問。

 

それはその20数万円を払うだけの価値があの車に残っているのかどうかということ。。。

 

正直なところで言うと,家計的には来月の車検を受けて,さらにその2年後の車検も受け,後4年は乗ろうと思っておりました。

 

んで,4年後にワンサイズアップしてワンボックスに乗り換えよう!と。

 

それが今買い替えとなると,4年も前倒し・・・

 

しかしです。

 

実はこの1年にも10万円近く修理にはお金をかけてきていたんですよ。

 

だから,今回20数万円を払って乗り切ったとしても,車検期間の2年は持たずしてまたあちこち修理箇所が出るだろうと思うのです。

今後の車生活を考える

では,現在の生活で言うと本当に車が2台も必要なんだろうかということを考えてみます。

 

実際,軽に乗るのはかなり少ないんですよね。バイクもあるんでね。

 

なので,実はこれまでにも何度も軽自動車を手放そうかという話が出ていました。

 

こちらの軽も車検が10月なので,それまでに手放そうか・・・という話も出ていました。

 

しかし,ずっと2台で生活してきたボス猿家にとって,車を1台にするという選択に中々思い切ることができずにおりました。

 

いくら頻度が低いと言えど,やはり2台必要な場面はあるんですよね。

 

そして,今後,長女の年齢が上がれば上がるほど,上2人と下2人が別行動となることが増えてくるわけです。

 

習い事とかね。。。

 

結局車を1台にするという話は立ち消えたのでしたが・・・

 

2台手放して,2台買う。

しかしです。

 

今回故障したワンボックスは廃車同然なので,下取りしてもらえる状態ではありません。

 

ワンボックスを下取りなしで買おうと思うと,家計への圧迫が半端ない。。。

 

実は,今乗っている軽自動車は昨年の7月に新古車で購入したばかりの車。

 

大きなワンボックスを買い替えるためには,この軽自動車を下取りしてもらうよりほかないわけです。。。

 

ということで,泣く泣く車1台になる生活を受け入れようと車屋に向かったボス猿と主人だったのですが,その車屋さんでふと目についたチラシ。

 

軽自動車の中古車の安さ。

 

まてよ・・・

 

こうなったら,ワンボックスのサイズを上げて系のランクを下げたらいいのでは・・・

 

と思い至り,何とまぁその場で車を2台購入してきたというわけです。

 

もちろん,2台とも中古車ですけどね。

 

比較的新しい軽自動車を下取りしてもらうことで,当初予定していたくらいの持ち出しで,大きなワンボックスと小さな軽自動車を買うことができました。

さいごに

突発的に思いついた案でしたが,中々良い買い物だったと思います。

 

しかし・・・大きな出費があったことには変わりなく。しかも4年も前倒しで。。。

 

家計を今一度見直さなくてはなと考えております。。。

 

はぁ,つらたん。。。

 

本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。

またご訪問いただければ幸いです。

 

ボス猿。