こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
今日はクリスマス☆
昨日はクリスマスイブでしたが,ボス猿の鋼の心は全く揺るぐこともなく,淡々と過ごしました(笑)
何と言っても,今年は25日(金)のクリスマスが学校と幼稚園の最終日。
平日にクリスマスプレゼントなんて渡そうもんならえらいことになっちゃうのでね。我が家のクリスマスは今夜!そして明朝!となっております。
ということで,本日は朝からせっせと毎年恒例のチーズフォンデュの準備をしてました☆
で本日は,クリスマスとはかけ離れているお餅の話(笑)
ボス猿が数年来食べたいと思いながら,中々食べる機会に巡り合えなかった,もち吉のいなりあげもちについて書かせてください(笑)
めっちゃくちゃおいしいんですよ~!!
餅好きにはたまりません!!
もち吉のいなりあげもち
みなさま,もち吉のいなりあげもちをご存知でしょうか??
少し前にテレビCMをしていたような記憶があるので,ご存知の方もおられるかと思います☆
その名の通り,いなりあげの中にお餅が入っているという魅惑の食べ物です!!
画像は公式ホームページよりお借りしております。
もうね,説明なんかしなくても美味しいことは一目瞭然です!
数年前から食べたいなぁと思いながら,中々これだけを買いに行くわけにもいかず(笑)食べる機会がなかったのですが,先日子供たちへのクリスマスプレゼントを贈ってくれた母が,一緒にこれを送ってきてくれたのです!
そして,あまりのおいしさに,もうこれだけ買う!!となりました(笑)
ネットでも購入可!
そうなんです。わざわざ店舗までいかなくても,ネットで購入することが出来たのです!!
公式ホームページでも一袋(4個入り)が税込345円で売られています。
ただし,こちらは6000円未満の場合送料が660円必要です。(地域によってはもう少し高い場所もあります。)
お歳暮や,お年賀なんかと一緒に購入する場合には6000円超えるかもしれないので,その場合には公式ホームページで購入するのがよさそうです。
あとは,楽天でも購入可。
単価は高くなりますが,送料が無料で,これだけを買う場合であれば,楽天の方がお得です。
美味しく食べるポイント
で,こちら,めちゃくちゃ美味しいんですが,食べる時はちょっと手間があります。
いなりあげに自分でお餅を入れてから電子レンジでチンしなくてはなりません。
ちょっと面倒くさいんですが(手も汚れる),でもそんな手間をも惜しいと思わせないほどのうまさです!(笑)
で,そのレンチンの際にちょっとしたポイントがあります。
それはいなりあげの開いた口通しを向かい合わせにしてお皿に乗せること!!
お餅を入れたいなりあげの口はどうしても閉じません。
なので,底が見えた状態でレンチンすると,お餅が固いところが残ってしまいます。
なので,二つの開いた口通しを向かい合わせにして,あげでお餅が包まれた状態にしてからレンチンしましょう!
これ絶対!
ボス猿は,最初,何も考えずに適当にお皿に並べてからレンチンしたので,入り口側のお餅が固いままになってしまいました。
乾燥するのか,その後何度追加で加熱しても中の方のように柔らかくなりませんでした。
さいごに
本当に,一度食べると病みつきになっちゃいます!!
3袋パックが届いたのですが,あまりに美味しく,家族には内緒で1人で2袋食べちゃいましたね(笑)
ということで,ネットで追加購入したボス猿でした。
お餅好きさんには,是非とも食べていただきたい!
ただし,お餅です。
よ~く噛んで食べて下さいね!!
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。