こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
さて,全国一斉休校要請のかかった3月頭,とても問題になった,学校給食用の余剰食材たち・・・。
ずっと気にはなりつつも,なかなか調べたりする余裕がなく何もできずにおりました。
それが,ここにきてネットの間に出てくる広告から,学校給食応援食材を購入するに至りました。
ので,本日は学校給食応援食材について書いてみたいと思います☆
うまいもんドットコムで購入
ボス猿は食べるのが大好き!
普段から美味しい物には目がありません。
それが,家から出られないとなると,もはや食べることしか楽しみがない(笑)
一層美味しい物への興味が掻き立てられるわけです(笑)
だからなのでしょう・・・
ボス猿のスマホでネットを使えば,間で出てくる広告は美味しいものが多い!(笑)
そして,ついついそれらをクリックしては,更に美味しい物の広告が増える・・・
あぁ,こうしてボス猿の巨大化が進んでいくのですね・・・
話がズレてしまいましたが,こうしたわけでボス猿がネットを閲覧していて出てきたのが,うまいもんドットコムの広告だったわけです!
ただし,惹きつけられたのはうまいもんというキャッチコピーではありませんよ!!(笑)
今回惹きつけられたのは“学校給食応援キャンペーン”の文字です☆
見ると,協賛しているたくさんの企業から学校給食に使われるはずだった余剰食材たちが載っていました。。。
が,ボス猿が気づいたときには,既に品切れとなっているものもたくさんになっていました。
買ってみたのはコレとコレ☆
で,見ていくうちに,学校給食用ということであれば,お魚の骨はある程度処理されているものが多いかも!!!と気づきました。
我が家の子供たちはとにかくお魚大好き!
でも,まだ7歳・4歳・2歳・0歳。
0歳の四女はまだ食べませんが,その食べない四女を抱えて,子供三人分の魚の骨取りはキツイ。。。
長女はある程度自分で出来ますが,次女と三女は骨が残っていたら飲み込みかねないので,よ~く見てやる必要があるんですよね・・・。
だから,我が家で出されるお魚は鮭が群を抜いて多いです。骨が取りやすいんでね。。。
魚であれば何でも好きな我が子たち,サバなども大好きなんですが,中骨をとるのが面倒くさくって・・・ついつい鮭かブリしか買いません。。。
でも,見つけました!
骨取りしたアジを‼
(画像はうまいもんドットコムからお借りしています。)
わ~い!!ということで,この骨取り済みのアジを購入☆
次に,揚げるだけのお魚にも注目!パン粉を付けた状態の冷凍です。
(画像はうまいもんドットコムからお借りしています。)
これも,骨処理されているとの記載があり,飛びつきました☆
ということで,我が家が買ったのは,骨取りしてあるアジとメルルーサという白身魚のフライの2つです☆
要注意!とにかく大容量!
たった2つかよ!と思われるかもしれませんが・・・
忘れることなかれ・・・これ,学校給食用なので一つ購入でどちらも120個やってきます(笑)
そうなんです。
とにかく大容量なんですよね(笑)
もちろん,一般家庭向けに少量に分けられているものもありましたが,ボス猿が気づいたときにはそれらの少量パックの物はほとんどが売り切れていました。
また,乾物なんかは1㎏単位なので,魚120枚と比べれば置場に困る心配は緩和されますし,お値段もお求め安金額になっていましたよ☆
しかし,ボス猿が買ったのはアジ4.8㎏(40g×120枚)とメルルーサフライ4.8㎏(40g×120個入り)。。。
めっちゃよく食べるボス猿家でもさすがにこれは食べきれません(笑)
ということで,仲良しご近所さんたち数家庭に話を持ち掛け共同購入させてもらうことにしました☆
一応基本はボス猿家ですが,必要な分を買い取ってもらうのです☆
もし,購入を検討される方がおられましたら,まずは共同購入できるお友達や親せきなどを当たってからの方がいいかもしれません☆
さいごに
なかなか一個人で,こうした支援をすることってできません。
一覧で見えたり,個人で購入できるようなサイトがあって,ボス猿でもこうして少しでもお役に立てることがあるのがとても嬉しいです。
もちろん,我が家に美味しい食材がやってくることも有難いですしね☆
コロナウイルスは一刻も早い終息を願っていますが,こうした取り組みはとてもいいなと思います☆
ということで気になる方は,こちらのうまもんドットコムを一度ご覧になってみてはいかがでしょうか☆
まだ商品は届いておりませんので,届いたら改めて感想を書きたいと思います☆
さて,届くまでに冷凍庫を何とかせねば・・・(笑)余談ですが,我が家には冷蔵庫と別に冷凍庫があります。
が,そちらも今は食材ストックでいっぱい(笑)大量のお魚スペースを作らなくては!
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ぼすざる。