こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
さて,本日は節約ブログにはあるまじきネタです(笑)
食パン専門店【銀座に志かわ 京都桂店】で購入した高級食パンについて書きたいと思います。
数年前のボス猿であれば,食パンごときにそんなに出せないよ。。。って思ってましたが,以前いただいた【乃が美】さんの食パンを食べてからというもの,たかが食パン,されど食パン。。。と思うようになりました。
そうです。美味しいんです。高いだけのことはあるんです。
で,今年2月に比較的自宅から近い場所に【銀座に志かわ 京都桂店】がオープンしたことは知っておりました。
はい,ずっと気になっていました。何度もお店の前を通るたびに,いつ立ち寄ろうかと機会をうかがっていたのです。
そんなボス猿に絶好の機会がやってきました☆
高級食パンはちょっとしたお礼やお持たせに最適!
最近では食パン専門店も珍しくなくなってきましたが,ボス猿の中ではやはり【乃が美】さんがトップに君臨しております。(ました。)
しかし,京都にある【乃が美】さんは,ボス猿の家からは若干遠くなかなか足を運ぼうという気にはなりません。お高いですしね(笑)
何度か頂き物として頂戴し,美味しく味合わせていただいたことのあるという程度のものです。
頂けると結構テンション上がりますよね!(笑)
だってね,【乃が美】さんも【銀座に志かわ】さんも,1本800円するんですよ?!食パンが!大きさは1本が2斤なのでそこそこありますが,それでも食パンに800円です。
チマチマと節約している主婦にはなかなか手が出せないですよね。
でも,お礼やお持たせにしようと思ったら,金額的にはお安い。菓子折り買おうと思ったら,それこそ1000円を軽く超えるものがほとんどですから。
ボス猿的にはいただけるのであれば,菓子折りよりも高級食パンの方がテンション上がりますもん(笑)いや,人によりますけどね。
ということで,ボス猿的にはちょっとしたお礼やお持たせには最適だと思っております!!
そして,その機会がやってきたんですよ!
先日,休みの日に仲の良いご近所さんが駄菓子屋さんに買い物に行くから,長女ちゃんと次女ちゃん一緒に行くかい?!と2人を連れてお買い物に行ってくれました。しかも,ちゃっかりお菓子まで買ってもらっていて。。。
こりゃ,お礼が必要です。でも,ご近所仲良しさんで,買ってもらったお菓子の金額的にも,あまりにも仰々しい菓子折りを持たせるほどでもない。
ということで,ひらめきました!そうです。これは【銀座に志かわ】に行く絶好のチャンスだと!!(笑)
開店から半年,購入に予約は必要??
そこで,そそくさとネット検索です。
普通に行って買えるだろうか?!という素朴な疑問です。
で,調べてみると,いずれの情報もオープン前後のものしか出てきません。しかも,それらにはオープン1週間前には予約で3週間待ちと出ているではありませんか。。。
当日販売は午前中に行って午後販売の整理券をゲットなんて記事も。
う~ん。どうしよう。その日は丁度土曜日。更に混雑が予想されます。
我が家から【銀座に志かわ】まで車で20分強。2往復も余裕の距離ですが,如何せんボス猿には常に3姉妹がセットなわけです。
最悪,その場で変えなかったら,整理券だけでもゲットしようか。と悩みに悩み。
でも,流石に開店から半年経っているんだし!買えるかもしれない!!と思い直し,いざ出陣です。
土曜日の13時ごろにお店に到着。お店の前には車が数台停まっており,ドキドキです。ボス猿も,その車の仲間入りをしようかと思いましたが,ふと思い直して近隣のコインパーキングへ。
30分間はお店が負担してくれるとの情報を事前にネットで調べていたからです。しかも,ボス猿は3姉妹と一緒ですから,路肩駐車でモタモタするのも怖いですからね。
そして,お店に入店。
すると,まぁあっさりと購入することができました(笑)
土曜日のお昼でも,全く予約することも並ぶこともなく購入することができました☆
今回は,お礼用に1本。自分用に1本。計2本を購入してきました☆
ボス猿はカリッとトースト派!
ご覧ください☆こちらが【銀座に志かわ】の1本800円の高級食パンです!(笑)
ボス猿の中ではまだまだこの時点では【乃が美】さんの食パンがトップに君臨しています。
そして,まずは,カットしてそのまま・・・。
ハチミツを使用しているとあって,ほのかな甘み。そしてしっとりとした食パンです。はい,おいしい!
【乃が美】さんと同レベルでおいしい!!
ところがですよ,この後このボス猿の中でのトップが覆されることになります。
それは,カリッとトーストした【銀座に志かわ】の食パンを食べたからです。
これぞ,【銀座に志かわ】の食パンの真骨頂と言えるのではないでしょうか。
外側カリッと,中がしっとり。しっとり。しっとり。もう,これでもか!というぐらいにしっとりしています。
水にこだわっているというだけのことはあります!!
めちゃくちゃ美味しいです。あぁ,みんなに食べてほしい。ボス猿は,ちょっと焼きすぎたかなというぐらいにこんがりトーストして食べるのが最高だと思います。
さいごに
1本が2斤という大きさですから,食べる人数が少ないと消費できないかもしれません。ボス猿も,もったいないので少しずつ食べています。(完全に1人で食べる気です(笑))
ということで,買ってきた2日後にはカットして,アルミホイルで1枚ずつ包み,更にジップロックに入れて冷凍しました。
余談ですが・・・。食パンのカットって意外に難しいですよね(笑)ボス猿はこちらのパン切りガイドを使っています☆
冷凍したものは,そのままトースターに入れて焼けば,同じように美味しくいただけます☆実際冷凍したものを食べましたが,そん色なくおいしい。しっとり健在!最高です(笑)


なかなか自分用に買うにはお高い高級食パンですが,やはり美味しいです。しかも,自宅からもそれほど遠くない距離にこんなにおいしい食パンが買える店が出来たとなると,キケン!!とても危険です!(笑)
時々は,自分にご褒美・・・なんて言って買いに行っちゃいそうなボス猿です。
皆様も,何かの機会にはぜひ☆
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。