こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
先週1週間,三女のオムツかぶれが酷く,今週初めにようやく皮膚科を受診。たった3日でかなり回復したので,今日は赤ちゃんのオムツかぶれの病院を受診するタイミングについて書きます。
三女のオムツかぶれの原因
赤ちゃんのオムツかぶれには,下痢やオムツを替えるタイミング,オムツやおしりふきが合わないなど様々な原因があります。
しかし,今回の三女のオムツかぶれは完全にボス猿のミスです。
ナント,夜寝る前に大きい方が出ていたのに気づかず,そのまま寝かしつけをしてしまいました。。。
そりゃ,朝にはもう真っかっかになっちゃいますよね。反省です。。
でもね,言い訳させて~!!
皆様ご存知の通り,ボス猿は基本的にワンオペ育児です。
寝かしつけもかなり難易度の高いミッションなわけです。。
ま,どんなに言い訳しても,仕方ないんですけどね。。
手持ちの薬で様子見
一先ず,とても可哀そうでしたが,真っかっかになってしまったものはどうしようもありません。
まずは,こまめにおむつ替えを行うことを心がけ,手持ちのお薬で様子を見ます。
それでも,やっぱりよくならない。。。良くならないどころか,段々と赤みが増してきてしまいました。。。
おむつ替えを嫌がり始めたら受診のサイン
そうこうしているうちに,オムツを替えるのを泣いて嫌がるようになってきました。。。
これはもう病院を受診するサインです。
本人も痛くてオムツを変えられることが嫌なのです。。
こうなると,手持ちの薬や自分の知識ではどうすることも出来ません。ちゃんと専門の先生に診てもらうのが最も早く治す道です。
オムツかぶれで受診すべきは,皮膚科もしくは小児科です。
ただ,時期的に小児科に行くにはちょっと抵抗があり,今回は皮膚科を受診しました。
皮膚科では朝晩にワセリンとステロイド剤を塗布するよう指示があり,先生の言いつけに従ったところ,たった3日でほとんど完治に近い状態にまで回復しました。
先生ってすごい!!(笑)
ステロイドは用法容量を守れば大丈夫
ステロイドって聞くと何だか怖いなぁという印象を持っている方,多いのではないでしょうか。
確かに,ステロイドってめちゃめちゃよく効くし,用法容量を間違えばとても怖いものになります。
でも,ちゃんと用法や容量を守って使えば,大丈夫!!
長女に初めてステロイドが処方されたときに,先生に言われた一言がボス猿はとても印象的でした。
【ステロイドを怖いと思ってごく少量を塗り続けるよりも,使うときには決められた容量をしっかりと塗って短期間で治すことの方が大事!!】
という説明でした。
確かに!!ボス猿は,この言葉を胸に,どうしても必要な時にはステロイドの使用もしっかりと行うことにしています。
もちろん,必要な時だけですけどね☆
さいごに
子供の病気やケガは,病院に行くタイミングにとっても迷います。
そして,そのタイミングを誤ると大変なことに発展しかねません。
子供の様子をしっかりと見て病院の受診をしていかなければなりませんね。
とか言いつつ,皮膚科では“お母さん!これは結構ひどい状態だよ?!”とお叱りを受けました(笑)
もっと早く連れていってあげたらよかったな,,,反省です。
本当に育児は反省することばかり。ボス猿の場合それが次回に活かせていないこともしばしば・・・。これじゃ子供を怒れないな(笑)
さぁ,今日も反省しつつ頑張るぞー!!
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。