明けましておめでとうございます。ボス猿です!
今年もボス猿・『雷雨ときどき晴れ』をよろしくお願い申し上げます。
さて,新年のあいさつにしましたが,もう年が明けて8日目ですね・・・。出遅れた感満載です。我が家はやっと幼稚園の長い長い冬休みが終わり,本日より通常営業に戻りました!!長かった!!(笑)
忙しかった年末年始でみんなお疲れ
年末のブログでも書いておりましたように,ボス猿家はクリスマスと年末・年始をそれはもう十二分に満喫する冬休みを送っておりました。もう,フル稼働で毎日パーティーです。←ちょっと言いすぎ(笑)
もちろん,年始も義実家や実家への移動と,休む間もなく活動しまくりの我が家。当然疲れが出てきます。
基本的には我が家は朝が早く大体みんな6時起床なんですが,これも少しずつズレ年末にはすっかり8時起床のお寝坊さんになっておりました。
新年早々,三女の発熱
そんな状態の我が家ですから,まだまだ免疫力の低い赤ちゃんには可哀そうな生活になっておりました。その結果・・・,三女まさかの年始早々に40度を越える発熱と相成りました。。。三女よ,ごめん。。。
未明に自宅を出発し,片道高速4時間のボス猿の実家に向かった2日。実家到着後4時間ほどで発熱を確認。。。
実家には,まもなく臨月を迎える妹と,受精卵受け入れ間近の姉がおり,それはもう非常に肩身の狭い思いです。折角実家に帰ったのに寝室にひきこもりですよ。
それにしても,ついこの間も40度の発熱をした三女。今度はいったい何だろう。。。
インフルエンザ?!病院に行くタイミングは??
前回の発熱はインフルエンザA型と突発の併発と診断されていた三女。でも,インフルエンザの診断はかなり怪しく・・・。ま,A型だったとしてもB型にかかる可能性もあるわけでして・・・。
39度を越えた時点で,いや,発熱した時点で,頭の片隅にはインフルという文字が影をちらつかせますよね。熱も高いし,一刻も早く病院に連れていってあげたくなります。
しかし!時は1月2日。どこの小児科もやっていません。しかも,場所は自宅ではなく県外の実家です。そして,インフルエンザであれば,発熱後どんなに早くても6時間以上たたないと陽性反応が出ないことがあります。
ですから,インフルエンザかも・・・と思った時でも,まずは発熱後6時間以上たってから病院を受診することをおススメします。受診のタイミングが早すぎると,検査自体してもらえません。2度手間になってしまいます。
ということで,三女も辛そうでしたが,昼間の救急受診はグッとこらえ,夜になってから救急を受診しました。
結果は・・・陰性♡大手を振って実家に帰ったボス猿です。(もちろん,インフルエンザでなくても,妹や姉に移しては大変ですから十二分に感染には気を付けるんですけどね。でも,インフルエンザじゃなかったって言うだけで,少し気持ちが楽になりました。)
自宅に帰ってからはさっそく酵素玄米で,免疫アップを目指しております。
こんなボス猿家を今年もよろしくお願いします
とまぁ,新年も相変わらずドタバタしているボス猿家なわけですが,今年もこんなボス猿とその家族,また当ブログ『雷雨ときどき晴れ』をよろしくお願いいたします!!
やはり毎日更新!!とまではいきませんが,引き続き週に3~4回は更新できたらいいなぁと思っています。
今年の目標はお役立ち情報をもっと発信すること!!
当ブログは雑記ブログで,育児日記も兼ねているわけですが,運営も2年目に入っておりますので,少しでもお役に立てる情報を発信できるブログになればいいなぁと思っております。
それでは皆様,今年もよろしくお願いいたします。
本日も長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。