こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
前回の記事↓
本日のお話
さて,現在ボス猿家は長女のインフルエンザ発症により,身動きが取れず,またいつだれが感染するかわからない恐怖の中にいるわけですが,どんな状況下であっても,主婦というのはご飯を作らなければなりません。。。
特に体調不良の子供たちには消化が良くて,手っ取り早く栄養を補給させなければなりません。
その本人である長女はというと,予防接種のお陰かそれほど重症化せず,そこそこ元気。逆にそこそこ元気なので,一日中寝ていることが辛いようです。。。もちろん,隔離状態なので,ずっと2回の部屋に閉じこもっていますから,それにもだいぶん飽きてきています。
しかし,妊娠9ヶ月のボス猿は,出来れば感染は避けたいところ。もちろん,その他の次女や主人に感染されても,大変なことに変わりはありません。
長女も可哀そうですが,もう少し隔離生活を送ってもらいます。
本日12月31日(日)の献立
さて,そんな本日の献立ですが,こちらは当初から予定していた通り,アンコウ鍋です。長女の分は一人鍋で作ります。
今年最後の駆け込みふるさと納税でいただいた,アンコウ鍋セットです!!楽しみにしてました♡
もう,何も楽しいことがないボス猿家ですから,食べることしかありません!!(笑)
セット内容はこちら
ボス猿は野菜を用意します。
・白菜
・大根
・もやし
・えのき
・しめじ
です。少し材料は少ないかもしれませんが,一応本日は大みそかで,年越しそばも食べる予定です。お鍋を食べすぎると,年越しそばが食べられませんからね。晩御飯はそこそこにしておいてもらいました。
冷凍のうどんが一玉ついていたので,それを子供たちに食べさせ,ボス猿と主人は炭水化物はなしです。
さて,明日はお正月。今年は残念ながらボス猿家はひきこもり正月になります。しかも,元旦は主人の実家で過ごす予定,次の日からはボス猿の実家に帰省予定でしたから,お節料理も全く用意していません。(笑)
かろうじて,朝のお雑煮くらいはしようかなと思っていますが・・・寂しいお正月になりそうです。。。。(笑)
明日はお雑煮をアップできたらいいな。
本日も長い文章を最後まで読んでいただき,ありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。