こんにちは!ボス猿です!
『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。
前回の記事↓
迷うのは我が子へのプレゼントだけではない
この時期の悩みといえば、子供達へのクリスマスプレゼントです。
親の思いと子の思いを擦り合わせ、子供達が喜んでくれるようにと、沢山の親がおもちゃ会社に翻弄させられるわけですが、悩むのは我が子へのプレゼントだけではないですよね。。。
甥っ子や姪っ子、彼氏彼女、奥様旦那様など、クリスマスプレゼントを渡す相手って、意外と多い。
まぁ、ボス猿はそんなにいないんですけどね(笑)
それでも、毎年お義兄さん家族とは一緒にクリスマスをしているので、甥っ子たちへのクリスマスプレゼントを持参しています。
それが、また悩みのタネなんです。ボス猿家は、女の子2人に対し、お義兄さんのところは、男の子が2人。何が喜ぶのか見当もつかないのです。
物心がつくまでは衣類で
子供達がまだクリスマスをあまり理解していない時期は、ちょっとおしゃれな洋服を買っていました。しかし、我が子もそうですが、そろそろクリスマスをしっかりと認識し始め、あれが欲しいこれが欲しいという欲求が出てきた、今日この頃・・・
うーん。悩める。。。
せっかく何かプレゼントするのであれば、喜んでほしいしなぁということで、先月からおもちゃ屋さんやら、本屋さんやら、ネットやらでリサーチしてきたのですが、それでも決まらない。
しかし、もうクリスマスは1週間後です。流石にもう決めなければなりません。
考えた候補
まず最初に考えたのが、最近ハマっているという、仮面ライダービルド関係のもの。
しかし、お弁当箱・水筒・お箸セット・コップは、9月の誕生日にあげています。この状況で、仮面ライダービルド関係で探そうとすると、やはりおもちゃということになってしまうわけです。
でも、わからん。。。ボス猿には、この仮面ライダービルドのおもちゃが、さっぱり理解できません。しかも、既に持っている可能性も高い。
ということで、却下。
次に考えたのが、4歳のお兄ちゃんにLaQで、2歳の次男にペタペタブロック。こちらの商品です。
これは、ボス猿的にはナイスアイデアだと思ったのですが、2人ともブロック系かつLaQの細かさが気になります。主人の反応もイマイチ・・・。
ということで,昨夜はかなり遅くまで二人で悩みに悩み・・・
ようやく,決定し注文しました!!こちらの商品です☆
甥っ子のドはまり中の仮面ライダーグッズで,かつ親としても許せる範囲(笑)
お値段も高すぎず,予算内に収まりました☆
年内の買い物終了
これで,一先ず年内に買わなければならないものは全て購入することが出来ました☆
①子供たちのクリスマスプレゼント
②主人のクリスマスプレゼント
③お義母さんへのお年賀
④来年のカレンダー(子供たちの写真を使って,TOLOTというサイトで毎年作っています。両実家へのクリスマスプレゼントを兼ねて・・・。)
⑤甥っ子たちのクリスマスプレゼント
毎年のことですが,これらが決定するとホッとしますね(笑)
後は,大掃除をしてお正月を待つのみです☆
本日も長い文章を最後まで読んでいただき,ありがとうございました。
またご訪問いただければ幸いです。
ボス猿。